高齢者

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞・グロース部門優秀賞

株式会社サンクラッド

2011年に、学生服・体操服の買い取りと中古品の販売を行う学生服リユースショップ「さくらや」を高松市で立ち上げました。現在、パートナー契約に...

経済3団体新年祝賀パーティー 課題は人手不足 三村会頭 あらゆる手段で対処を

日本・東京商工会議所など経済3団体は7日、新年祝賀パーティーを都内で開催した。パーティー終了後に行われた経済3団体トップによる共同記者会見で...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞・スタートアップ部門優秀賞

N.K.Cナーシング コア コーポレーション合同会社

親の介護や看護は〝待ったなし〟です。突然介護をしなければならなくなったとき、遠くで暮らす育児中の娘は親元まですぐに駆け付けられるでしょう...

変化の波を新たな成長へ 年頭所感 自ら果敢に挑戦すべき時

明けましておめでとうございます。平成31年の新春を迎え、謹んでお喜び申しあげます。各地商工会議所の皆さまにおかれましては、各地域の経済の発...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 軽減税率の導入に関する考え方

真壁昭夫

今のところ、政府は、2019年10月に消費税率を現行の8%から10%に引き上げる予定と明言している。それに合わせて政府は、低所得者層への配慮から酒...

第17回女性起業家大賞(日本商工会議所・全国商工会議所女性会連合会) 働きやすい環境提供 社会復帰を後押し

日本商工会議所と全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は本年9月、「第17回女性起業家大賞」の受賞者8人を発表した。受賞者企業の多くは、女性...

セレクト地域短信 会議所内に相談窓口設置 企業へ高齢者活用促す

千葉県 千葉商工会議所

千葉商工会議所は、千葉市内の企業で働きたい60歳以上のシニアと地元企業とのマッチングを支援する「高齢者活用相談窓口」を所内に開設し、仲介業...

未来投資会議 高齢者雇用促進を要望 三村会頭 就業機会の拡充必要

政府は10月22日、「第20回未来投資会議」を首相官邸で開催した。会合では高齢者雇用の促進や中途採用の拡大などについて議論した。会議に出席した...

現状を打破するITコーディネータ 中小企業の頼れる助っ人 vol.1

株式会社オートスナック

Tコーディネータ(ITC)の活躍の範囲は広い。鹿沼商工会議所の会員企業・オートスナックは、「ものづくり補助金」や「中小企業IT経営力大賞」など...

コラム石垣 2018年11月1日号 中村恒夫

時事通信社常務取締役 中村恒夫

プラスチック廃棄物の取り扱いが世界的な課題になっている。特に、海洋に流出し「マイクロプラスチック」となった細かな粒を、魚介類やプランクト...

平成30年版労働経済の分析(厚生労働省・平成30年9月28日) 能力開発が企業成長の鍵 多様な人材の育成が課題

厚生労働省はこのほど、「平成30年版労働経済の分析」(労働経済白書)を公表した。「労働経済白書」は、雇用や賃金、労働時間、働き方などの現状や...

未来投資会議 高齢者活用へ議論 三村会頭 マッチング機能必要

政府は5日、「第19回未来投資会議」を首相官邸で開催した。会合では、成長戦略の方向性について、①第四次産業革命の実現、②全世代型社会保障への改...

第4次安倍改造内閣に望む ~成長・安心に向けて、強力な政策展開を~

わが国経済は、「アベノミクス」の成果によって総じて緩やかに回復しており、デフレではない状況に達している。他方、人口減少、超高齢化といった...

改造内閣に要望書提出 人手不足への対応求める

日本商工会議所は3日、要望書「第4次安倍改造内閣に望む~成長・安心に向けて、強力な政策展開を~」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した...

健保連 赤字組合41%に 17年度決算見込み公表

健康保険組合連合会はこのほど、全国1394健保組合の2017年度決算見込みの概要を公表した。経常収支は、経常収入8兆1999億円、経常支出8兆653億円、...

総務省 統計から見た日本の高齢者(抜粋) 就業者数、14年連続増加

総務省はこのほど、65歳以上の高齢者の就業状況などについて取りまとめた「統計から見たわが国の高齢者」を公表した。2017年の高齢者の就業者数は...

テーマ別企業事例 高齢社員活用のススメ シニア人材活躍で企業が若返る!?

株式会社有本電器製作所/中部静電塗装株式会社/株式会社きむら(新鮮市場きむら)/株式会社平和タクシー

慢性化する人手不足解消に向けて多様な方策が模索されている。特に中小企業が必要としている即戦力という意味では経験のあるシニア層(高齢者世代...

まちの解体新書 明るく開放的な気質で進化する 「山陰の商都」

鳥取県 米子市

鳥取県の西の玄関口にあたる米子市。8月上旬、空路で東京から米子へと向かった。米子鬼太郎空港に降り立つと、機内に預けた荷物の受け取りターンテ...

第128回通常会員総会 三村会頭あいさつ

本日は、日本商工会議所第128回通常会員総会を、世耕経済産業大臣、西村内閣官房副長官をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]2016年以降の雇用保険法の改正について

第一法規株式会社

最近の雇用保険法の改正について、その内容を教えてください。最近の雇用保険法の改正内容は多岐にわたるため、2016年、2017年の改正のうち、企業...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする