取締役会
テーマ別企業事例 シニア市場に異変あり ひと味違う「健康長寿」ビジネス
政府が進める「人生100年時代構想」もあり、今後ますますシニア層や健康を意識したビジネスに注目が集まってくるだろう。ただ、ひと口にシニア層と...
「下町育ちの再建王」の経営指南 営業・マネージメント・職人の役割分担で業績アップを
会社は、営業とマネージメント、そして職人、この3部門の担当者が絡まり合って仕事をしています。一人で全てこなせるオールマイティーという人はほ...
リーダーの横顔 「躍動し愛されるナゴヤ」実現を目指して 山本 亜土
尾張名古屋は、戦国時代に信長・秀吉・家康という三英傑を輩出し、江戸時代は徳川御三家の一つとして栄えました。八代将軍吉宗の時代、享保の改革...
「下町育ちの再建王」の経営指南 自尊心の3欲求
人は仕事をしたとき、上司に認めてもらいたいと思っています。心理学者のウィル・シュルツ博士は、自尊心を満たす要素として、①『自己重要感』②『...
「下町育ちの再建王」の経営指南 年末年始は、戦略を練る良いチャンス
「戦闘、戦術、戦略について、分かりやすく説明してください」と問われて、的確に答えられる人は、そう多くはいません。いろいろな答え方があると...
「下町育ちの再建王」の経営指南 目標の再検討 ② ―私の場合
人生の曲がり角に差し掛かる度に、人間は新たに目標を立て直します。私もそうでした。若い頃は、偉くならなくてもいいから数学者になって、アイン...
リーダーの横顔 先ず隗より始めよ 永井 良三
江津市は島根県のほぼ中央部に位置する中国地方最大の川、江の川河口の港町で、人口2万4000人の小都市です。現在の市域は江戸時代、大森代官所(天...
「下町育ちの再建王」の経営指南 仕事にどう関わるか
人にはいろいろな役割があります。従業員は会社にどのように関わっているか、本人に強い自覚がなくても一人一人にそのスタンスがあり、役割が異な...
リーダーの横顔 まぶしかった 東京五輪の警備員 片岡 直公
市川市は千葉県北西部にあり、江戸川を挟んで東京都と隣接しています。本年8月1日現在の人口は県内第3位の約49万2000人。ベッドタウンとして人気の...
「下町育ちの再建王」の経営指南 良いアンテナで、気付きを得る
私は常々、まちで見かけるささいな出来事や、若者の様子、人の意見の変化を気にかけるようにしています。それは私なりに鍛えたアンテナが収集する...
リーダーの横顔 自ら顧みて縮くんば、千万人といえども吾往かん 川上 康男
本州の最西端に位置する下関市は、人口約27万人の山口県内最大の都市で、三方を海に開かれた自然と歴史に恵まれた海峡のまちです。古くから交通の...
こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]会計参与制度
当社は、融資を受けているA信用金庫の担当者から、「会計参与の設置を検討されてはどうですか」と勧められました。「会計参与」がどのようなものか...
「下町育ちの再建王」の経営指南 〝らしくない〟が新しい切り口を生む
「ニワトリ会議をしてはいけない」という言葉をご存じでしょうか。鶏は群れの中の傷ついている鶏を見つけると、寄ってたかって傷口をつっついて最...
「下町育ちの再建王」の経営指南 目標の再検討
私は2020年の東京オリンピックが終わったら不景気になりますと、言ってきました。大会までの準備中は好景気で、海外からも沢山のヒト、カネ、モノ...
「下町育ちの再建王」の経営指南 社員教育に『ほめ育』を
以前から親交がある、一般財団法人ほめ育財団・代表理事の原邦雄さんから、昨年末に、『1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣』(すばる舎...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 森を育て、高品質の紀州材にこだわり国内の林業発展に貢献していく
森林面積が県総面積の4分の3を占める和歌山県の田辺市で、山長(やまちょう)商店は植林から伐採、製材、加工、販売までの山林経営を一貫体制で行っ...
「下町育ちの再建王」の経営指南 「あったらいいな」を形にする
アベノミクスの成長戦略の一つとして、非上場会社に対しても一定のルールで投資ができるようになりました。一般には『株式投資型クラウドファンデ...
「下町育ちの再建王」の経営指南 HRテクノロジー(Human Resource Technology)
私の生まれた第一次ベビーブームの頃は、1年間の出生数が250万人を超えていましたが、2016年から2年連続で100万人を切りました。企業を存続させ成...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 まちに貢献することで恩恵が返ってくる その恩恵をまちに返すことで商売が繁栄する
岐阜県南西部、松尾芭蕉が『奥の細道』の旅で最後に訪れた場所としても知られる大垣市に、三輪酒造はある。天保8(1837)年に澤田家の名で、つくり...
リーダーの横顔 和氣致祥 藤井 謙和
滝川市は道都札幌市と旭川市の中間に位置しています。北海道の大河、石狩川と空知川に挟まれた肥沃(ひよく)な大地では「ゆめぴりか」や「ななつぼ...
最新号を紙面で読める!