内需

菅内閣に望む(全文) 2020年9月29日 日本商工会議所 無料会員限定

わが国経済は、新型コロナウイルスの影響でリーマンショックを上回るマイナス成長に陥り、緊急事態宣言解除後も感染拡大への強い警戒感から国民の...

会員総会 三村会頭あいさつ 無料会員限定

本日の日本商工会議所第131回通常会員総会には、コロナ禍にもかかわらず、ご来賓の皆さま、全国各地の商工会議所から、多数の皆さまにご参加いただ...

骨太の方針 10年かかる変革を一気に進める 経済財政運営と改革の基本方針2020~危機の克服、そして新しい未来へ(概要) 無料会員限定

政府は7月17日、新型コロナウイルス対策や頻発する災害への対応、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進などを柱とする『経済財政運営と改革...

真壁昭夫の経済底流を読み解く これからのわが国経済はどうなる?

真壁昭夫

これからのわが国経済の展開を考えるとき、最も重要なポイントは米国経済の展開だろう。世界経済全体の状況は安定が保たれているが、それを支える...

令和2年度政府予算案 中小企業対策費 経産省分 は1111億円 社会構造の変化に対応 政府、切れ目ない支援実施

政府はこのほど令和2年度予算案および元年度補正予算案を閣議決定した。中小企業・小規模事業者は、「経営者の高齢化」「人手不足」「人口減少」と...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 中国経済の減速と東南アジア諸国

真壁昭夫

最近、アセアン5(インドネシア、フィリピン、マレーシア、タイ、ベトナム)を中心とする東南アジア諸国地域のGDP(国内総生産)成長率は緩やかに...

真壁昭夫の経済底流を読み解く (見本)中国経済の減速と東南アジア諸国 無料会員限定

真壁昭夫

最近、アセアン5(インドネシア、フィリピン、マレーシア、タイ、ベトナム)を中心とする東南アジア諸国地域のGDP(国内総生産)成長率は緩やかに...

第三者承継を後押し 令和2年度税制改正に関する意見(概要) 2019年9月18日 日本商工会議所

日本商工会議所は9月18日、「令和2年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・与党など関係各方面に提出した。意見書は、「Ⅰ.中小企業の事業...

多様な人材の活躍で働き方改革促進 内閣府 令和元年度経済財政白書(概要) 雇用慣行の見直し強調

内閣府はこのほど、「令和元年度年次経済財政報告」(経済財政白書)を公表した。白書では、(1)日本経済の現状、(2)労働市場の多様化、(3)グローバル...

中小機構 7カ国のCEOと商談会 東京と名古屋で10月開催

独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「先端産業CEO商談会&セミナー」を東京(10月16日)、名古屋(10月18日)で開催する。同イベントは、インド・イ...

真壁昭夫の経済底流を読み解く 米中の通商協議に楽観は禁物

真壁昭夫

5月9日・10日の米中の通商協議は合意に至らなかった。両国の関係者は、協議は建設的だったものの、中国の政府補助金支給などについて合意できなか...

第129回通常会員総会 三村会頭あいさつ

本日は、日本商工会議所第129回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、磯﨑経済産業副大臣、また、全国各地の商工会議所から、多数の皆さまにご出席い...

訪メキシコ経済ミッション 新政権の経済政策確認

日本商工会議所は2月10日から17日まで、伊東孝紳特別顧問(本田技研工業)を団長とする経済ミッションを、2018年12月に新政権が発足し、今後の経済政...

テーマ別企業事例 高齢社員活用のススメ シニア人材活躍で企業が若返る!?

株式会社有本電器製作所/中部静電塗装株式会社/株式会社きむら(新鮮市場きむら)/株式会社平和タクシー

慢性化する人手不足解消に向けて多様な方策が模索されている。特に中小企業が必要としている即戦力という意味では経験のあるシニア層(高齢者世代...

攻めのICT投資で生産性上昇 2018年版情報通信白書(概要) 新サービスで持続的成長

総務省はこのほど、「2018年情報通信に関する現状報告」(2018年版情報通信白書)を公表した。白書の特集テーマは「人口減少時代のICTによる持続的成...

「大事業承継時代」に対応した税制の拡充を 平成30年度税制改正に関する意見(概要) 平成29年9月20日 日本商工会議所 無料会員限定

日本商工会議所は9月20日、「平成年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・与党など関係各方面に提出した。意見書では、中小企業の活力を...

事業承継 諸外国並みの税制へ 政府に改正意見書提出 無料会員限定

日本商工会議所は9月20日、「平成30年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・政党など関係各方面に提出し、意見の実現を働き掛けた。

第125回通常会員総会 三村会頭あいさつ 無料会員限定

本日は、日本商工会議所第125回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、松村経済産業副大臣、また、全国各地の商工会議所から、多数の皆さまにご出席い...

日本成長の切り札 無料会員限定

「観光立国」を掲げ、成長戦略の柱にインバウンド(訪日外国人客)振興を据える日本。その旗振り役である日本政府観光局の松山良一理事長をゲストに...

セレクト地域短信 水力発電装置を海外展開へ 地域製造業の技術を結集

新潟県 加茂商工会議所

加茂商工会議所(新潟県)と加茂鉄工業協同組合はこのほど、かねてより開発を進めていた「らせん式マイクロ水力発電機」の可能性を認められ、独立行...

  • 1
  • 2

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする