執行役員
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 歴史と実績を基に時代の変化に合わせた高い技術力で新たな顧客の信頼を得る
群馬県高崎市で大型油圧プレス機を製造している小島鐵工所は、江戸時代後期の文化6(1809)年に、小林善兵衛が鋳物師(いもじ)の権利を小島家より譲...
全国中小企業クラウド実践大賞 生産性向上で黒字化実現 優良10社を表彰
日本商工会議所や全国商工会連合会など6団体で構成され、一般社団法人クラウド活用・地域ICT投資促進協議会が事務局を務めるクラウド実践大賞実行...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.6
ものづくりの現場に制御技術、コントロール技術、AI(人工知能)などを活用して自動化するFA(ファクトリーオートメーション)に力を入れるオムロ...
テーマ別企業事例 発想を変えて"季節外れ"をなくす
特定の季節だけに売れる“季節商品”は、どんなにヒットしても、季節が変われば売れ残ってしまう恐れがある。そこで、“季節外れをなくす”という新た...
こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ]役員のインセンティブ報酬の導入状況について
当社では、役員に企業家精神を発揮してもらうために、会社の業績と連動したインセンティブ報酬制度の導入を検討しています。わが国における当該制...
訪インド・スリランカ経済ミッション さらなる投資の拡大を期待
日本商工会議所は1月21日から27日まで、三村明夫会頭を団長とする経済ミッションを、GDP成長率が新興国首位のインドと地政学上の重要拠点として近...
テーマ別企業事例 昭和の古い機械でも活用可能 町工場でも〝即〟成果が出るIoT
最近よく耳にするIoT(Internet of Things)だが、具体的にイメージできない経営者も多いのではないだろうか。そこで、実際にIoTを導入して大きな...
セレクト地域短信 ヤフーがオフィス設置 ICT活用で経営支援強化
横須賀商工会議所(神奈川県)とヤフー株式会社(以下、Yahoo!JAPAN)は昨年12月16日、「中小企業のICT活用による経営支援」を通じた地域経済活性化に...
テーマ別企業事例 働き方を変える!
平成29年の幕が開けた。多様な働き方を可能にするとともに成長と分配の好循環を目指し、安倍政権が掲げる「働き方改革」が本格的に始動する。日本...
中小企業のTPP活用術 vol.1 協定利用し収益力向上
2016年2月、TPP(環太平洋経済連携協定)が署名された。英国のEU離脱に関する報道も重なった本年は、多くの企業人がグローバルな通商動向に関心を持...
セレクト地域短信 地域のけん引役 創出 企業活性化プロジェクト始動
いわき商工会議所(福島県)は7月14日、会員企業の経営力強化を図る「企業活性化プロジェクト」をスタートさせた。プロジェクトは、経済産業省から認...
テーマ別企業事例 少子化時代に商機あり ベビー・キッズ市場を狙え
少子化が叫ばれて久しい。しかし、ベビー用品を含む子ども関連ビジネスは、12兆円規模ともいわれる巨大な市場でもある。しかも、子ども関連市場は...
セレクト地域短信 そごう・西武と販路拡大 地元企業の取引後押し
福井商工会議所は5月27日、株式会社そごう・西武と地域活性化に向けた連携協定を締結した。同所が民間企業と連携協定を結ぶのは初めて。地元企業の...
日メコン経済委訪越ミッション 人材育成が課題に ベトナム政府要人と懇談
日本・東京商工会議所の日本メコン地域経済委員会(委員長=小林洋一・伊藤忠商事顧問、共同委員長=衣斐正宏・川崎重工業常務執行役員)は、10月2...
コラム石垣 2014年9月1日号 中村恒夫
筆者の職場がある銀座のまちを歩いていると、ビルの建て替え現場をあちらこちらで目にする。銀座に限らず、東京都心では商業用ビルの新築ラッシュ...
元気が出る中小企業経営 “小ささ”を強みにファンを獲得 ~細やかなこだわりが生み出す人気~
東京都港区の白金に、「COMME PARIS」(コム パリ)というフランス焼き菓子の製造販売とお菓子教室を開くお店があります。オーナーの岩井紅都さん...
最新号を紙面で読める!