和菓子
もらってうれしい大人の手土産 オホーツクの幸を閉じ込めた唯一無二のかまぼこ「出塚水産のかまぼこ」
紋別にとんでもなくうまいかまぼこがある、と以前からうわさに聞いていた。すり身の中にホタテが1個ごろりと入っているとか、むいたばかりのズワイ...
テーマ別企業事例 老舗企業には、経営者が学びたい"ヒミツ"がある 長寿企業の人材育成術
わが国には、創業100年を超える長寿企業がおよそ3万社あるといわれている。規模の大小にかかわらず、企業として長く続けてこられた秘密は、常に先...
まちの解体新書 人のつながりと知恵で地域活性化 日本一のコンパクトシティ
蕨市は、埼玉県南東部に位置し、東京都心からの距離は約20㎞、北はさいたま市(旧浦和市)、西は戸田市、東は川口市に接している。平均海抜は4・8m...
自慢の逸品 甲府 銘菓桔梗信玄餅がアイスに 鮮やかな赤と青のカレーも登場
甲府商工会議所は、甲府特産のトウモロコシ「きみひめ」を使用した「きみひめのコーンポタージュ」や、葛飾北斎の浮世絵「凱風快晴(がいふうかいせ...
自慢の逸品 北上・下館 里芋の菓子やえごま油紹介 ぬか漬け、ニンジンジュースも
北上商工会議所は、地元で長く親しまれている菓子店・かぎや菓子舗から人気の和菓子・洋菓子を販売した。北上市の特産品「二子(ふたご)さといも」...
まちの視点 学んだら実践
人口150万人、一日の乗降客数40万人──いずれの数字も伸び続ける神奈川県川崎市は、玄関口である川崎駅の周辺に次々とタワーマンションが立ち並び、...
自慢の逸品 バレンタイン特集
各地商工会議所を通じて集まった逸品を、週替わりで東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で販売する「地域うまいもんマル...
セレクト地域短信 上海ギフトショーで大賞 事業者の連携に高評価
新井商工会議所(新潟県)は2018年12月17~19日、中国・上海世貿商城(上海マート)で開催された「第14回Gift Show㏌上海」に初出展し、来場者が選ぶ...
経営トレンド豆知識 vol.5 チェーン店でも地元色を
仕事や旅行で日本各地を訪れたときに、残念な気持ちになる光景に遭遇することがあります。それはコンビニ、飲食店など全国チェーン店ばかりが並ぶ...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 200年の歴史を持つ唯一無二の酒まんじゅうを伝統的な製法にこだわってつくり続ける
江戸幕府初代将軍・徳川家康がまつられている日光東照宮には、江戸時代後期ごろから多くの参拝客が訪れるようになっていた。東照宮に向かう道の途...
まちの解体新書 ほんとの空のある 信義を重んじたまち
福島県二本松市は、同県の中央北部に位置するまち。県庁所在地で新幹線停車駅でもある福島市と郡山市の間にあり、市内中心部から車で国道4号線を移...
自慢の逸品 小松島 民話のタヌキが銘菓に こだわりコーヒーもPR
小松島商工会議所は、地域の民話にちなんだ銘菓「狸合戦もなか」をはじめ、ぬれあずきやコーヒーなど地元の小規模事業者のこだわりの商品を出品し...
もらってうれしい大人の手土産 きな粉が香る素朴な菓子をひとつまみ 「五家寶」
熊谷名物の「五家寶(ごかぼう)」は名前に“宝”が付くめでたい和菓子。五家宝、五荷棒、五嘉宝とも記し、草加せんべい、川越の芋菓子と並んで埼玉三...
全国13商工会議所が「行きたくなる」旅を提案 ツーリズムEXPOジャパン2018 体験型旅行商品が人気
日本商工会議所は、9月20日から23日までの4日間、東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2018」において、全国13商工会議所が開発...
もらってうれしい大人の手土産 最中の中からお宝がざくざく 「加賀麩」
一見すると、和菓子の最中のよう。一つずつ丁寧に包装された様子も上品でおいしそうだ。しかし、中に入っているのはアンコではない。ネギやワカメ...
自慢の逸品 松江 不昧公にちなんだ逸品紹介 和菓子やそば、酒など
松江商工会議所は、4月から松江市で開催されている「不昧公(ふまいこう)二〇〇年祭」関連商品をはじめ、そば、酒など特産品の数々を紹介した。不昧...
地域活性化センター 地域づくりの手法学ぶ 秩父市でセミナー実施
一般財団法人地域活性化センターは8月25~26日、「第4回地方創生実践塾㏌埼玉県秩父市~秩父に学ぶ『地域ブランドの作り方』~」を埼玉県秩父市で...
自慢の逸品 久慈 漁協のサバ製品PR 人気の銘菓もそろう
岩手県北東部沿岸に位置する久慈市は海産物が豊富なまちだ。2013年に放送された連続テレビ小説「あまちゃん」で一躍脚光を浴び、琥珀(こはく)の産...
セレクト地域短信 馬肉食文化をアピール 地域振興の一役に
長井商工会議所(山形県)は、8月29日の「ながい馬肉の日」に合わせて長井市内の馬肉料理提供店を紹介する「ながい馬肉マップ」を発行し、同月23日か...
セレクト地域短信 盆通りで「東京五輪音頭2020」
白山商工会議所に事務局を置く「サマーフェスティバル白山実行委員会」は8月19日、白山市役所に隣接する松任(まっとう)総合運動公園で、「サマーフ...
最新号を紙面で読める!