商品開発
こうしてヒット商品は生まれた! 透明醤油
フンドーダイは、戦国時代末期より営んでいた両替商や造り酒屋から、1869年にしょうゆの製造へと業態転換を図り、昨年150周年を迎えた。長年地域の...
セレクト地域短信 都内飲食店で新商品披露 試食囲みバイヤーへPR
地元資源を活用した商品開発を進めてきた同所と各事業者は、開発チームである日経BP社の丸尾弘志氏と渡辺和博氏、デザイナーの町田美紀氏らの意見...
復興・創生期間内の目標完遂 東日本大震災からの確実な復興・創生に向けた要望 復興庁による支援継続と自立した地域経済の再生に向けて 2020年2月20日 日本商工会議所
日本商工会議所はこのほど、「東日本大震災からの確実な復興・創生に向けた要望」を取りまとめ、政府など関係各方面に提出した。本要望書は、日商...
情熱ぴーぷる 第18回女性起業家大賞・スタートアップ部門奨励賞
当社花れんこんは、徳島県鳴門市産のれんこんを、蓮(はす)の実や茎までまるごと使ったれんこんピクルスをつくっています。見た目も楽しんでいただ...
セレクト地域短信 東京駅構内でテスト販売 販路拡大へ、土産品PR
黒石商工会議所(青森県)は、2月10日から23日までの2週間、JR東京駅構内の地域食品セレクトショップ「ニッコリーナ エキュート東京店」で、土産品...
セレクト地域短信 大切にしたい会社表彰 19年度は2社が受賞
市原商工会議所(千葉県)は、1月9日に開催した2020年新春賀詞交歓会において、「第3回市原で大切にしたい会社表彰」受賞企業の表彰式を行った。同表...
セレクト地域短信 都心開催の物産展で販路開拓
各地商工会議所が主体となり、会員事業者の商品を紹介する物産展が都内各地で開催されている。出店したことで首都圏での販路開拓や商品開発のヒン...
観光商談会 地域の隠れた魅力紹介 12商工会議所が参加
日本商工会議所と全国商工会連合会は2019年12月11~12日、「第7回観光商談マッチングフェア」を都内で開催した。同フェアは、全国の商工会議所・商...
こうしてヒット商品は生まれた! 笹だんごパン
1924年に和菓子店として創業した小竹製菓。のちにパン部門を設立し、上越のソウルフードとなった名物「サンドパン」の味を守り続けてきた。そんな...
こうしてヒット商品は生まれた! おやさいクレヨン
世の母たちのハートをつかむ「おやさいクレヨン」が注目されている。2014年の発売以来累計12万セットという好調な売れ行きを続けている、野菜を使...
自慢の逸品 坂出 ふぐ刺しとあらのセットを販売 裸麦製品にも注目集まる
坂出商工会議所は、ふぐ刺しやふぐ鍋などのふぐ料理を家庭で楽しめるセットと裸麦(ハダカムギ)製品を紹介した。フグと言えば、下関などが知られる...
セレクト地域短信 アナゴ尽くしの食でPR 漁獲量1位の認知度向上
大田商工会議所(島根県)に事務局を置く実行委員会は11月11日、大田産のアナゴのPRイベント「あなごワンデイナイト」を道の駅「ロード銀山」で初め...
セレクト地域短信 経営感覚持った農業人育成へ
横須賀商工会議所は、昨年4月から取り組む「新時代の農業人育成プロジェクト」を広報するため、今年9月、「産農人」新聞を発行した。同プロジェク...
100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 自分たちが納得した良い肉だけを顧客に提供し地域とのつながりを大事にした商売を心掛ける
日本三大和牛の一つとされる近江牛の産地である滋賀県の近江八幡市で、カネ吉山本は100年以上にわたり食肉の販売を行っている。明治26(1893)年に...
テーマ別企業事例 “販路拡大”の頼れる味方 SNSはわが社のセールスマンになる!?
“インスタ映え”という言葉が一般的に使われるようにSNS(ツイッターやインスタグラムなどに代表されるソーシャルネットワークシステム)は、今や新...
セレクト地域短信 産学官交流会で連携強化 節目の設立20周年迎え
鈴鹿商工会議所(三重県)に事務局を置く「SUZUKA産学官交流会」は、鈴鹿地域の企業や教育研究機関、行政が一体となり産学官連携による新製品や新技...
セレクト地域短信 経営感覚ある農業人育成 事業広報へ、新聞発行
横須賀商工会議所(神奈川県)は、昨年4月から取り組む「新時代の農業人育成プロジェクト」を広報するため、今年9月、「産農人」新聞を発行した。同...
第18回女性起業家大賞(日本商工会議所・全国商工会議所女性会連合会) キーワードは革新と創造 アイデアを具体化し提供
日本商工会議所と全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は9月、「第18回女性起業家大賞」の受賞者11人を発表した。受賞者の企業は、女性目線によ...
テーマ別企業事例 パラアスリートを支える“応援企業”が元気な理由がある
いよいよ来年に迫ってきた2020年東京オリンピック・パラリンピック。過去の大会以上にパラリンピックにも注目が集まっている。そこで、20年に開催...
全国展開プロジェクト 地域資源生かした51件採択
日本商工会議所はこのほど、「2019年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト」の対象プロジェクト51件を決定した。同事業は、各地商工会議所が地...
最新号を紙面で読める!