三村明夫
日本再生・変革に挑む~志を高く、新しい時代を切り拓く~ 小林健会頭 所信全文
わが国経済は、過去20年以上にわたり物価、賃金、生産性がほぼ横ばいという停滞が続き、先進諸国に比して相対的に競争力は低下しています。さらに...
三村明夫名誉会頭 退任あいさつ
日商会頭の9年間は、私のビジネスキャリア60年の総仕上げであり、人生の中で最も充実した9年間でした。全国515の商工会議所の全ての方々、とりわけ...
第32期正副会頭らを選任
日本商工会議所は11月17日、東京都内で開催した臨時会員総会で会頭、副会頭、監事らを選任した。副会頭には鳥井信吾副会頭ら8人を再任し、新たに嶋...
三村明夫会頭の3期9年の軌跡 「現場主義」「双方向主義」貫く 中小企業の活力強化と地方創生に尽力
日本商工会議所の三村明夫会頭は岡村正会頭の後を受けて、2013年11月21日に第19代会頭に就任。3期9年にわたり、会頭就任時に提唱した「新たな日本...
テーマ別誌上セミナー 日商創立100周年記念講演会 第3弾 変化への挑戦
日本商工会議所創立100周年記念事業として、5月より開催してきたオンライン記念講演会。その第3弾として日商19代会頭を3期9年にわたり務めてきた三...
来賓あいさつ 海江田万里 衆議院副議長 次の100年に向け 歩み共に
本日、天皇陛下のご臨席を仰ぎ、日本商工会議所創立100周年記念式典が挙行されるに当たり、ごあいさつ申し上げます。日本商工会議所は、本年、創立...
来賓あいさつ 尾辻秀久 参議院議長 英知を集め日本経済けん引を
本日ここに、天皇陛下のご臨席を仰ぎ、日本商工会議所創立100周年記念式典が執り行われるに当たり、参議院を代表して、心よりお慶びを申し上げます...
日商創立100周年記念式典ドキュメント
2022.9.16東京国際フォーラム
来賓あいさつ 西村康稔 経済産業大臣 (代読)経済産業副大臣 中谷真一氏 新たな時代の官民連携必要
天皇陛下のご臨席を仰ぎ、日本商工会議所創立100周年記念式典が挙行されますことは、誠に慶ばしく、心からお祝い申し上げます。日本商工会議所の皆...
日商創立100周年記念式典 「地域とともに、未来を創る」宣言公表 三村会頭 日本経済への貢献誓う 挑戦する中小企業を支援 62商工会議所に特別表彰
日本商工会議所は9月16日、東京国際フォーラムで天皇陛下のご臨席を仰ぎ、創立100周年記念式典を開催した。当日は、岸田文雄首相はじめ各界からの...
式辞 三村明夫 日本商工会議所 会頭 自己変革への挑戦を支援
本日ここに天皇陛下のご臨席を仰ぎ、日本商工会議所創立100周年記念式典を挙行できますことは、誠に光栄の極みであり、慶賀の至りに存じます。また...
来賓あいさつ 岸田文雄 内閣総理大臣 日商の役割は益々重要に
天皇陛下のご臨席を仰ぎ、日本商工会議所創立100周年記念式典が挙行されますことは、誠に慶ばしく、心よりお祝い申し上げますとともに、日本商工会...
経産省「健康・医療新産業協議会」 健康データ有効活用を 三村会頭 医療DX推進求める
経済産業省は6月8日、第3回「健康・医療新産業協議会」(議長・永井良三自治医科大学学長)をハイブリッド形式で開催した。協議会は、健康長寿社会...
中政審 取引適正化など議論 価格転嫁できず22%
経済産業省は6月22日、第35回中小企業政策審議会(会長・三村明夫日本商工会議所会頭)をハイブリッド形式で開催した。会合では、「激変する世界・...
日韓首脳会議再開へ 三村会頭 崔会長と都内で会談
日本商工会議所の三村会頭は6月24日、来日中の大韓商工会議所崔泰源会長と都内で懇談した。懇談には小林健特別顧問が同席。冒頭、崔会長は日商が今...
会頭会見 世界経済減速の影響懸念 サハリン2 運営問題 「冷静に対応を」
日本商工会議所の三村明夫会頭は1日、東京商工会議所の夏期セミナー後に記者団の取材に応じ、同日、発表された日銀短観の結果について、自身の実感...
会頭会見 経済への影響見極めを 円安是正の議論求める
日本商工会議所の三村明夫会頭は6月16日、岡山市で開催した移動常議員会・議員総会後の記者会見で、今年の最低賃金の議論について、「最低賃金は現...
中国ブロック商工会議所との懇談会 変化に対応し自己変革を 三村会頭 コロナ下の活動高く評価
日本商工会議所は6月15~16日、岡山市で日商と中国ブロック商工会議所との懇談会、第716回常議員会・第290回議員総会などの諸会議をハイブリッド形...
2021年度検定試験 簿記など最優秀者を表彰
日本商工会議所は6月23日、2021年度に日商が実施した日商簿記、リテールマーケティング(販売士)、日商PC(文書作成、データ活用)検定試験の最優...
会頭コメント 会議所ニュース2022年6月21日号
資本主義のバージョンアップを掲げ、社会課題の解決と成長の二兎を追い、わが国経済の長期停滞の克服を目指す意欲的な政策パッケージが取りまとめ...
最新号を紙面で読める!