合同会社

第19回女性起業家大賞 受賞者紹介

女性の視点で革新的・創造的な企業の創業や経営を行い、事業を成功させている女性起業家を顕彰し、奨励・支援することを目的として2002年にスター...

第19回女性起業家大賞 受賞者12人を決定

日本商工会議所と全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は9月3日、「第19回女性起業家大賞」の受賞者を発表した。最優秀賞には、学校法人星生学...

オンラインセミナー 参加者を募集 中小企業のためのAmazon活用促進

日本商工会議所は現在、アマゾンジャパン合同会社と共に開催する「中小企業のためのAmazon活用促進オンラインセミナー」の参加者を募集している。...

テーマ別企業事例 地域も会社も潤う “農商工連携”で千客万来!

合同会社地域とともに/吉岡食品工業株式会社/ベジィデザイン/有限会社シュシュ

後継者不足や外国産の農産品に押されている日本の農業。とはいえ、国内産ならではの品質や安全性には絶大な信頼が寄せられている。そこで、農業生...

セレクト地域短信 海保カレーのレトルト発売 巡視船伝統の味を提供

宮城県 塩釜商工会議所

塩釜商工会議所(宮城県)では「みなと塩竈海保カレープロジェクト」の一環として「みなと塩竈海保カレー」のレトルトを製作し、3月16日から同所の会...

新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言 2020年3月6日 日本商工会議所 大胆な経済対策の実施 窮状打開に向けた支援

日本商工会議所は、全国に感染が拡大し、わが国経済に大打撃を与えつつある「新型コロナウイルス感染症」に関して、既に経営に影響を受けている中...

外国人材の受け入れ政策に関する要望(概要)

1.外国人材の受け入れに係る相談機能の強化・拡充○相談窓口の設置や専門家派遣など、中小企業を対象に特定技能に特化した全国的な相談機能を早期に...

夏季政策懇談会 課題は人手不足 三村会頭 生産性向上が必要

日本商工会議所は7月17日、「夏季政策懇談会」を都内で開催し、三村明夫会頭はじめ、各地商工会議所の会頭、関係委員会の委員長ら約210人が出席し...

外国人材受け入れ 新制度への意見書公表 中小企業の実態反映を

日本商工会議所は1月25日、今年4月に施行が予定されている新たな外国人材受け入れ制度に関する省令(案)と外国人雇用管理指針(改正案)に対する意見...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞・スタートアップ部門優秀賞

N.K.Cナーシング コア コーポレーション合同会社

親の介護や看護は〝待ったなし〟です。突然介護をしなければならなくなったとき、遠くで暮らす育児中の娘は親元まですぐに駆け付けられるでしょう...

第17回女性起業家大賞(日本商工会議所・全国商工会議所女性会連合会) 働きやすい環境提供 社会復帰を後押し

日本商工会議所と全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は本年9月、「第17回女性起業家大賞」の受賞者8人を発表した。受賞者企業の多くは、女性...

外国人材受け入れ拡大 相談機能創設求める 新制度への意見書提出

日本商工会議所は10月25日、「『入管法改正案』骨子および『政府基本方針』骨子案に対する意見」を取りまとめ、政府など関係各方面へ提出した。同...

第17回女性起業家大賞 受賞者8人が決定

日本商工会議所と全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は4日、「第17回女性起業家大賞」の受賞者を発表した。最優秀賞には、株式会社アイエフラ...

セレクト地域短信 行政サービス利用促す 公共ポイント実証実験

長野県 諏訪商工会議所

諏訪商工会議所(長野県)は、諏訪市および合同会社まちづくり諏訪と連携し、8月1日から市内の経済循環を図る「公共ポイント実証実験事業」を開始し...

テーマ別企業事例 産学官で育てる! 地域主導で動き出す“人材創生”

髙橋屋根工業株式会社/郡山商工会議所/株式会社未来機械

地域、そして中小企業などにとって新たな人材の育成は急務と言われて久しい。しかし、現実は働き手不足やそれを加速させる人口流出など、厳しさが...

特集 共同展示ブース「ニッポンまるしぃ」

日本商工会議所は、2月15~17日の3日間、千葉市の幕張メッセで開催された「第51回スーパーマーケット・トレードショー2017」に、地域の「おいしい...

セレクト地域短信 長井産 菊芋を特産品に 健康食材として注目

山形県 長井商工会議所

長井商工会議所(山形県)は、長井市で古くから栽培されてきた「菊芋」を特産品とするため、加工技術の開発や販路拡大へ向けた取り組みを行っている...

商工会議所活用レシピ 福島と消費者をつなぐ懸け橋に

東京都 東京商工会議所/合同会社オフィスカナエ 福島ボーノ/ごらんしょ!

当社はこの4月、都営地下鉄・岩本町駅構内に、福島県内の名産品を集めたショップ「ごらんしょ!」をオープンさせました。地下鉄の改札内に地域のア...

セレクト地域短信 アスパラの切り下を活用 オリジナル商品が完成

北海道 美幌商工会議所

美幌商工会議所(北海道)などはこのほど、美幌産アスパラガスの「切り下」を活用した「アスパラ入りうどん」と「アスパラスープ」を開発、販売を...

テーマ別企業事例 創業10年! 若い企業が切り開く新領域

有限会社サンフーズ/合同会社アレコレ/リリーアンドデイジー

起業して10年以内。そんな若い企業の経営者が選んだ分野は、競合他社の少ない新たな領域だった。しかし、競合他社が少ないゆえにその歩みは手探り...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする