口コミ

テーマ別企業事例 新型コロナに打ち克つ!中小企業の突破力[小売店・運輸業・宿泊業編]

株式会社マエダ/小川タクシー有限会社/べっぷの宿ホテル白菊

今年4月7日に発令された「非常事態宣言」で、社会生活や人の移動が大きく制限されたことにより、より大きな影響を受けた業界がある。「小売店・運...

テーマ別企業事例 新型コロナに打ち克つ!中小企業の突破力[ものづくり企業編]

藤恵工業株式会社/若鶴酒造株式会社/信菱電機株式会社/丸安ニット株式会社

いまだ収束が見えないコロナ禍の影響は、日本の社会や経済に予想以上のダメージを与えている。この新たな感染症による厄災は、日本全国全ての地域...

こうしてヒット商品は生まれた! ハッカ油

株式会社北見ハッカ通商

国内唯一のハッカの産地・北海道北見市で、ハッカ製品の製造・卸売業を営む北見ハッカ通商。創業以来の主力商品であるハッカ油は、長い間日の目を...

こうしてヒット商品は生まれた! Shupatto(シュパット)

株式会社マーナ

2022年に創業150周年を迎える生活雑貨メーカー・マーナ。長い歴史の中で数々のアイデアグッズを世に出し、ヒットに導いてきた同社で堂々の看板を張...

テーマ別企業事例 「地の利」「人の輪」をつなげて困難を乗り切る "繁盛"商店街にひと工夫あり

釧路駅西商店街振興組合/中町商店街振興組合

人口流出や郊外型の大型ショッピング施設などに押されて、苦境に追い込まれている地方の商店街も多い。しかし、そのまちの特色や地域の名産を生か...

テーマ別企業事例 地域も会社も潤う “農商工連携”で千客万来!

合同会社地域とともに/吉岡食品工業株式会社/ベジィデザイン/有限会社シュシュ

後継者不足や外国産の農産品に押されている日本の農業。とはいえ、国内産ならではの品質や安全性には絶大な信頼が寄せられている。そこで、農業生...

アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 バーチャル・インバウンド

後藤康浩

この連載で新型コロナウイルス感染症に最初に触れた(3月号)当初は、中国とりわけ武漢が最大の懸念だったが、今や感染者数、死亡者数などで上位に...

こうしてヒット商品は生まれた! 透明醤油

株式会社フンドーダイ五葉

フンドーダイは、戦国時代末期より営んでいた両替商や造り酒屋から、1869年にしょうゆの製造へと業態転換を図り、昨年150周年を迎えた。長年地域の...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.11

株式会社wash-plus

千葉県浦安市のwash-plus(ウォッシュ・プラス)は、コインランドリーのIoT化に取り組み、顧客がスマートフォンアプリで洗濯乾燥機を遠隔操作する...

テーマ別企業事例 東日本大震災―あれから9年 女性経営者たちの復興

有限会社宮古マルエイ/気仙沼ニッティング/割烹やました

2011年3月11日に起きた東日本大震災から9年が過ぎた。とはいえ、東北各地では今もなお、復興へ向けた道のりは遠いと言わざるを得ない状態が続いて...

こうしてヒット商品は生まれた! 笹だんごパン

株式会社小竹製菓

1924年に和菓子店として創業した小竹製菓。のちにパン部門を設立し、上越のソウルフードとなった名物「サンドパン」の味を守り続けてきた。そんな...

もらってうれしい大人の手土産 確かな材料と丁寧な手づくりで感動の味 「千歳ハムのウインナー、ソーセージ」

北海道 千歳市

看板もない千歳市郊外にある千歳ハムの工場直売店。店内に入ると何十種類ものハム、ソーセージ、ベーコンなどが所狭しと並んでいる。派手なPRをし...

テーマ別企業事例 日本一、世界一になるには理由がある! シェアNo.1企業のプライド

株式会社マスダックマシナリー/コジマ技研工業株式会社/株式会社松本機械製作所/株式会社種商

日本には、特定の分野において日本一、世界一の市場シェアを持っているニッチトップ企業が意外に多い。そこで、2020年新春第1弾は、シェアNo.1を獲...

テーマ別企業事例 新潮流となるか?サブスクリプションビジネスの可能性

一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会/株式会社OKAN

一定期間の定額サービス、サブスクリプション(サブスク)ビジネスが注目を集めている。サブスクは、大手企業だけでなく、モノやサービスを提供す...

わがまち百景 日本遺産を巡る vol.30 那谷寺・奇岩遊仙境

石川県 小松商工会議所

石川・福井・岐阜の三県にまたがる白山は、富士山・立山と並んで日本三霊山の一つに数えられ、古くから白山信仰が根付いています。この白山信仰の...

こうしてヒット商品は生まれた! つつした

樋口メリヤス工業株式会社

大阪府枚方市で1933年に創業した靴下メーカー、樋口メリヤス工業。同社が2017年秋に販売開始した、かかとのない真っすぐな靴下「つつした」が、熱...

こうしてヒット商品は生まれた! カレー賢人

山崎金属工業株式会社

全国有数の金属加工製品の産地として知られる新潟県燕市で、スプーンやフォークなど金属洋食器(カトラリー)の製造・販売を行っている山崎金属工...

i-BOX 今月の情報宅配便!! ひまわり油「北の耀き」で地元アピール

北海道 名寄商工会議所

「太陽のまち」といわれる北海道名寄市。道北に位置し、晴天率の高さからひまわりの栽培に適した環境ということで、まちの象徴として1987年からひ...

こうしてヒット商品は生まれた! 流氷ドラフト

北海道網走市で1998年に発足した網走ビール。オホーツク産のさまざまな原料を使用してクラフトビールを製造してきた同社が、2008年に発売した「流...

こうしてヒット商品は生まれた! 次世代マスク『bo-bi』

株式会社くればぁ

豊橋市にあるくればぁは、1966年に縫製業でスタートし、89年に繊維製品を中心としたアイデア商品開発製造卸業として新たに設立された会社だ。同社...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする