フィードバック
テーマ別企業事例 コロナ禍に負けない企業が取り組む 逆境に強い人材の育て方
現在、コロナ禍で業績が悪化し、新入社員研修や人材教育ができないと嘆いている経営者も多いと聞く。しかし、逆境のときこそ人を育てる契機であり...
特別寄稿 データから読み解く「持続可能な健康経営」
日本で健康経営の取り組みが始まって10年余り。当初は大企業中心であったが、ここ数年は中小企業も積極的に取り組み始めている。2020年3月に、経済...
訪オーストラリア・ニュージーランド経済ミッション 多分野での協働を再確認
日本商工会議所は2月1日から8日まで、三村明夫会頭を団長とする経済ミッションを、オーストラリアとニュージーランド(NZ)の2カ国に派遣した。本ミ...
セレクト地域短信 東京駅構内でテスト販売 販路拡大へ、土産品PR
黒石商工会議所(青森県)は、2月10日から23日までの2週間、JR東京駅構内の地域食品セレクトショップ「ニッコリーナ エキュート東京店」で、土産品...
セレクト地域短信 都心開催の物産展で販路開拓
各地商工会議所が主体となり、会員事業者の商品を紹介する物産展が都内各地で開催されている。出店したことで首都圏での販路開拓や商品開発のヒン...
テーマ別企業事例 日本一、世界一になるには理由がある! シェアNo.1企業のプライド
日本には、特定の分野において日本一、世界一の市場シェアを持っているニッチトップ企業が意外に多い。そこで、2020年新春第1弾は、シェアNo.1を獲...
令和元年版労働経済の分析(厚生労働省・令和元年9月27日) 企業の7割で人手不足 〝働きがい〟が定着の鍵
厚生労働省はこのほど、「令和元年版労働経済の分析」(労働経済白書)を公表した。「労働経済白書」は、雇用や賃金、労働時間、働き方などの現状や...
テーマ別企業事例 パラアスリートを支える“応援企業”が元気な理由がある
いよいよ来年に迫ってきた2020年東京オリンピック・パラリンピック。過去の大会以上にパラリンピックにも注目が集まっている。そこで、20年に開催...
テーマ別企業事例 なぜ、あの企業は元気なのか? 「夢のある会社」に人は集まる!
中小企業の人材不足が叫ばれて久しい。その一方で、地方や中小規模であっても優秀な人材が集まり元気な企業もある。人材が集まる企業に共通してい...
意見書 新たな段階に入った観光をめぐる課題への対応(概要) ~国際観光競争の中で選ばれる日本になるために~ 地方創生実現の主軸 新たな魅力提供が不可欠
日本商工会議所は4月18日、意見書「新たな段階に入った観光をめぐる課題への対応~国際観光競争の中で選ばれる日本になるために~」を取りまとめ、...
テーマ別企業事例 老舗企業には、経営者が学びたい"ヒミツ"がある 長寿企業の人材育成術
わが国には、創業100年を超える長寿企業がおよそ3万社あるといわれている。規模の大小にかかわらず、企業として長く続けてこられた秘密は、常に先...
YEG(青年部)フラッシュ 2019年度日本YEGスローガン Next age, the future of YEG ~ 新時代の幕開け 同志と共に力と情熱を結集し、未来の創造へ前進 ~
2019(平成31)年度は、新しい元号に変わる初年度となります。商工会議所は、創立以来140年を超える歴史を有し、「明治」「大正」「昭和」「平成」...
セレクト地域短信 地元の話題スイーツ集結 3日間で3200人来場
那覇商工会議所(沖縄県)は1月23~25日、「スイーツフェア2019」を開催した。「那覇の街には美味しいがいっぱい」をテーマに、会場の沖縄タイムス社...
現状を打破するITコーディネータ 中小企業の頼れる助っ人 Vol.4
ITCと課題を共有しコミュニケーションシステムを一新 新潟県長岡市のサカタ製作所は、太陽光発電向けソーラーパネル取り付け金具の需要増により業...
セレクト地域短信 事業者ガイド改訂版 120店舗を紹介
鳥栖商工会議所(佐賀県)は2018年12月、市内の事業者を紹介する地域情報冊子「まるごと鳥栖マップ」を発行した。消費拡大を後押しする目的で、日本...
ツーリズムEXPO オリジナル旅行PR 全国13会議所が出展
日本商工会議所は、9月20~23日、都内で開催された「ツーリズムEXPOジャパン2018」に、各地商工会議所が開発したオリジナル旅行商品を紹介する展示...
中企庁 2017年度における下請法の運用状況(概要) 867社に改善指導
中小企業庁はこのほど、2017年度における下請代金支払遅延等防止法(下請法)に基づく取り締まり状況などを公表した。書面調査は、親事業者と下請け...
テーマ別企業事例 日本のものづくりは揺るがない 新分野を開拓"部品屋の挑戦"
世界から信頼される日本のものづくりを支えてきた製造業。そのさまざまな部品をつくってきた企業=部品屋が、市場の変化を的確に読み、自社の培っ...
テーマ別企業事例 〜導入実例〜 ものづくり企業ほどIoTは「役に立つ」
製造業のIoT導入が叫ばれているが、資金や効果の面から不安も多く未だ導入に二の足を踏んでいる中小製造業は多い。そこで、一足早くIoTを導入し、...
第4回ICCアジア・大洋州 CEO フォーラム 三村会頭キーノートスピーチ
アジア・大洋州地域のCEOや国際機関のリーダー、日本のビジネスリーダー、学術研究者が一同に会した国際会議「第4回ICCアジア・大洋州CEOフォーラ...
- 1
- 2
最新号を紙面で読める!