参入障壁
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジアと新たなモビリティー
後藤康浩
上海や北京など中国の大都市を歩いていると、電動自転車が音もなく近づいてきて間近を走り去ったり、横道から突然飛び出してきて、ぶつかりそうに...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 農業と生鮮流通のデジタル化に、日本企業のチャンスあり
後藤康浩
この連載の昨年12月号で、中国の小売り業界で起きているイノベーションをご紹介した。それからまだ4カ月もたっていないが、中国ではさらに進化が起...
テーマ別企業事例 地産食材で人を呼び込め! 新グルメで地域が活性化する
都城商工会議所/三次商工会議所青年部/八戸ハマリレーションプロジェクト
各地では、地方創生へ向けて、さまざまな取り組みが行われている。その中で地産の食材を使った新たな食のメニューを生み出し、地元の活性化に取り...
内閣府ミニ経済白書 高齢者の働き方改革を 60歳以上世帯の消費支出シェア 5割近くに上昇
内閣府はこのほど、わが国経済の現況や見通しなどを分析した「日本経済2015~16」(ミニ経済白書)を取りまとめ、公表した。白書は、「好循環の進...
最新号を紙面で読める!