ビジョン
会頭コメント 会議所ニュース2014年12月11日号
本日、衆議院議員選挙が公示されたが、各党には、今後の国家ビジョンとその実現に向けた具体的方策を明示してほしい。抽象論ではなく、国民が判断...
セレクト地域短信 中越地震から10年 長岡を視察
豊川商工会議所(愛知県)は10月22、23日、議員親睦研修旅行で長岡商工会議所(新潟県)を訪問。豊川商工会議所の日比嘉男会頭ら34人は市庁舎や長岡藩...
テーマ別企業事例 特集1 誤解だらけの日本のエネルギー問題
福島原発事故以降、原子力発電の必要性を正しく理解している政治家、財界人、電力関係者が自由に声を上げることができなくなりました。再稼働を支...
人口急減・超高齢化の克服を 未来への選択 経済財政諮問会議 専門調査会 「選択する未来」委員会報告書概要(平成26年11月)
日本商工会議所の三村明夫会頭が会長を務める政府の有識者会合「選択する未来」委員会はこのほど、人口急減・超高齢化を克服し、日本発「成長・発...
人口減少への対応に関する意見(概要)
基本的考え方(略) Ⅰ 地域の再生・創生 人口、製造業出荷額、企業数の約5割、農林水産業(GDP)の約8割が地方圏にあり、国内需要(消費)および供給(...
地方創生へ民間の力を 三村会頭 国との連携に意欲 石破大臣と会談
日本商工会議所の三村明夫会頭は9日、都内で石破茂・地方創生大臣と会談し、「人口減少対策には何より地域活性化が必要」と述べ、「まち・ひと・し...
コラム石垣 2014年10月11日号 丁野朗
今年6月、ドーハで開催された世界遺産委員会で、富岡製糸場が晴れて世界遺産に登録された。▼富岡製糸場は、世界文化遺産の6つの登録基準のうち、「...
地域一丸で小規模振興を 改正支援法が施行 三村会頭「商工会議所は中核担う」
「今年は小規模企業振興元年」―。9月18日に行われた日本商工会議所の第120回通常会員総会であいさつした小渕優子経済産業大臣は、力強く宣言し、日...
まちの解体新書 都心から至近の桃源郷 豊かな自然あふれるまち
周囲を山々に囲まれた盆地にある埼玉県秩父市。市域の大部分が秩父多摩甲斐国立公園や、武甲・西秩父といった埼玉県立の自然公園に指定されており...
テーマ別企業事例 特集1 現状を打破する〝コラボレーション〟とは 〜その先は連携から生まれる〜
かつて城下町として栄え、今も「小江戸」の別名を持つ川越市は、歴史の風情が漂うまちである。その地で昭和55年に創業したイーグルバスは、観光バ...
YEG(青年部)フラッシュ 「翔生塾&業種別部会交流会」研修委員会からの開催報告
山口県防府市にて7月5・6日に、「翔生塾&業種別部会交流会」を開催しました。研修委員会・ビジネスパワーアップ委員会・日本ビジョン委員会の3委...
新たに7件 追加採択 販路拡大を積極支援 全国展開プロジェクト
日本商工会議所は8日、「地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト(中小企業庁補助事業)」の支援プロジェクトに新たに7件(商工会議所案件)の採択を決...
リーダーの横顔 「育てる」をテーマに 伝統を積み重ねる 辰馬 章夫
西宮市は9つもの大学・短期大学があるなど優れた教育・住環境を強みとしています。また、市内には皆さまご存知の阪神甲子園球場があります。加えて...
テーマ別企業事例 特集 未知の領域 新分野への挑戦
以前は岐阜県の各務原商工会議所に16年間勤務し、創業や経営革新の支援などを担当していました。独立してからもうすぐ6年になりますが、私の業務の...
「観光立地域」アピールを採択 3年で全国ネットワーク構築
日本商工会議所は19日、広島市で行われた第635回常議員会で今後3年間に「商工会議所観光ネットワーク」(CCI観光NET)の構築を目指して、全国514の商...
営業秘密漏洩、模倣品・海賊版の被害を防げ 中小の知財経営支援を 日商、競争力強化求める意見書提出
日本商工会議所は5月16日、わが国の競争力強化、中小企業の知的財産経営の推進、地域活性化の視点から政府の知的財産戦略本部が作成中の「知的財産...
YEG(青年部)フラッシュ 八州鎮守の地・栃木に4700人が集結
日本商工会議所青年部(日本YEG)は2月20〜23日の4日間、栃木県内各地で「第33回全国大会とちぎ宇都宮大会」を開催。22日の記念式典には、日本商工...
商工会議所活用レシピ 会話中の一言が大きな変化をもたらしてくれました
弊社は昭和39年に父が「千種精肉店」として創業し、食肉卸売業を中心に展開してきました。平成8年に家業を離れた兄の跡を私が継いで、今では専務の...
三村会頭新春インタビュー 経営者は勇気を持ち今までと違う挑戦を デフレ脱出の好機到来
昨年11月1日、東京商工会議所の第21代会頭に三村明夫・新日鐵住金相談役名誉会長が選任された。同月21日には第19代日本商工会議所会頭に選任され、...
最新号を紙面で読める!