プロモーション
新型コロナ感染症対策への提言(11月10日) 日本商工会議所、提言書「地域の観光産業がコロナ禍を乗り越え、前に進むために」を観光庁など各方面に提出
日本商工会議所は11月10日、新型コロナウイルス感染症により、極めて厳しい経営環境に置かれている観光関連産業や地域への十分な支援と、その先を...
提言書「地域の観光産業がコロナ禍を乗り越え、前に進むために」(概要) 2020年11月10日 日本商工会議所
新型コロナウイルス感染症の世界的流行により、4000万人の目標達成に向けて順調に伸びていたインバウンドはもとよりわが国の観光は甚大な影響を受...
セレクト地域短信 新常態の商品をPR 中小の広報活動支援
羽島商工会議所(岐阜県)は9月1日、マスコミ関係者に向けて地域の中小・小規模事業者の商品情報を発信する「新製品・新サービス等合同記者発表会」...
2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(概要) 事業継続支援と地方創生の推進 2020年8月31日 日本商工会議所
日本商工会議所は8月31日、「2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、政府・政党など関係各方面に要望した。本意見・...
セレクト地域短信 特産の干し芋活用し、観光振興
ひたちなか商工会議所に事務局を置く「ほしいも魅力発信プロジェクト」は、国内生産量の9割を占める特産品の干し芋を観光資源として活用し、地域活...
コラム石垣 2020年4月11日号 丁野朗
新型コロナウイルス感染症は、中国武漢市の局地的と思われた現象から、一気に世界的規模のパンデミック状況に発展した。感染は予想をはるかに上回...
セレクト地域短信 台湾で物産展と商談会 販路開拓・拡大に手応え
藤枝商工会議所(静岡県)は1月14日から21日まで、台湾・台南市で藤枝市内の事業者の商品を売り込む「台湾チャレンジキャンペーン」を実施した。同事...
セレクト地域短信 地域の強みにスポットライト 独自の観光資源を事業化 11商工会議所を表彰
日本商工会議所はこのほど、「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」受賞事業を決定し、2月14日に石川県金沢市で開催された「全国商工会...
セレクト地域短信 「ほしいも神社」創建 観光振興の中核として
ひたちなか商工会議所(茨城県)に事務局を置く「ほしいも魅力発信プロジェクト」は「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の大賞を受賞...
セレクト地域短信 地元企業で働こう! 若者に動画でアピール
長岡商工会議所(新潟県)は、就職活動中の若者に向けた長岡産業プロモーション動画「KEEP GOING‐Find a Dream in Nagaoka」をYouTubeで公開し...
テーマ別企業事例 第1期総合戦略の検証を踏まえ 地方創生第2ステージへ
政府は人口減少を食い止め、東京一極集中を是正して地方を活性化する「地方創生」に向け、2014年に第1期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」(以下...
JNTO 2019年の訪日旅行者数3188万人で過去最多に
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2019年の訪日外国人旅行者の推計値が18年比2・2%増の3188万2千人で、JNTOが統計を取り始めた1964年以降、最多とな...
きらり輝き観光振興大賞 大賞にひたちなか 「ほしいも」の魅力発信
日本商工会議所は2日、「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」の受賞事業11件を発表した。大賞は、ひたちなか商工会議所(茨城県)の「ほ...
i-BOX 今月の情報宅配便!! 五所川原を知って~外国人向け動画公開中~
五所川原商工会議所(青森県)は、外国人向けに五所川原市の魅力を紹介する3編のプロモーション動画を制作し、10月から公開している。「五所川原市...
まちの視点 企業経営とは人づくり
律令(りつりょう)の時代から建築・木工技術が高く評価され、時の中央政府から税を免じてまで貢進を義務付けられ、その技術によって都づくりに貢献...
セレクト地域短信 県西部5市の商工団体が合同記者発表
所沢商工会議所は10月29日、狭山商工会議所、飯能商工会議所、入間市商工会、日高市商工会と共に所沢市内のイベント会場で「第1回 新商品・新サー...
セレクト地域短信 外国人向けプロモーション動画公開
五所川原商工会議所(青森県)は、外国人向けに五所川原の魅力を紹介する3編のプロモーション動画を制作し、公開している。「五所川原市には思わず『...
JNTO 9月の訪日外客数 前年同月比5.2%増
日本政府観光局(JNTO)はこのほど、9月の訪日外国人旅行者が前年同月比5・2%増の227万3千人となったことを発表した。国・地域別では、英国で単月と...
テーマ別企業事例 自社の「強み」×「進出先」が成否を分ける 海外展開に勝算あり
新たなビジネスの可能性や市場開拓へ向けて海外展開を考えている中小企業が増えている。何を売るのか? なぜその商品なのか? どの国に進出する...
第18回女性起業家大賞(日本商工会議所・全国商工会議所女性会連合会) キーワードは革新と創造 アイデアを具体化し提供
日本商工会議所と全国商工会議所女性会連合会(全商女性連)は9月、「第18回女性起業家大賞」の受賞者11人を発表した。受賞者の企業は、女性目線によ...
最新号を紙面で読める!