売上高

経済対策 多数の要望が実現 「持続化給付金」創設

政府は7日、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言の発令に合わせて「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策~国民の命と生活を守り抜...

まちの解体新書 魅力と活力に満ちた雑節日本一のまち

熊本県 天草市

熊本県天草市の牛深地域に春の訪れを告げる、牛深ハイヤ祭り。春を彩る、市民総参加のにぎやかな祭りだ。毎年、4月の第3土、日曜日、金曜日には前...

中小1社当たり経常利益 前年度比約11%減 中企庁 実態基本調査

中小企業庁はこのほど、2019年中小企業実態基本調査(18年度決算実績)の速報を公表した。同調査は、中小企業の財務や経営に関する情報などの把握を...

商工会議所保険制度 経営リスクを軽減 事業継続を後押し

日本商工会議所では、地域経済を支える124万の商工会議所会員事業者が抱えるさまざまな経営リスクの軽減・補償を目的に、全国515商工会議所の協力...

テーマ別企業事例 日本一、世界一になるには理由がある! シェアNo.1企業のプライド

株式会社マスダックマシナリー/コジマ技研工業株式会社/株式会社松本機械製作所/株式会社種商

日本には、特定の分野において日本一、世界一の市場シェアを持っているニッチトップ企業が意外に多い。そこで、2020年新春第1弾は、シェアNo.1を獲...

開業費用「500万円未満」が4割で過去最高 2019年度新規開業実態調査(概要) 日本政策金融公庫 平均年齢は43・5歳 4分の1強がサービス業

日本政策金融公庫はこのほど「2019年度新規開業実態調査」の結果を取りまとめ公表した。それによると開業費用は「500万円未満」という回答が・1%...

第三者承継を後押し 令和2年度税制改正に関する意見(概要) 2019年9月18日 日本商工会議所

日本商工会議所は9月18日、「令和2年度税制改正に関する意見」を取りまとめ、政府・与党など関係各方面に提出した。意見書は、「Ⅰ.中小企業の事業...

ビジネス総合保険 加入件数4万件突破

日本商工会議所が各商工会議所の協力の下に取り扱っている「ビジネス総合保険制度」の加入件数が、4万件を突破した。会員事業者の業務内容が多様化...

消費税率引き上げ 「価格転嫁できる」7割 売上高小規模 転嫁に課題も

日本商工会議所は8月5日、「中小企業における消費税の価格転嫁などに関する実態調査」の結果を公表した。今年10月に予定されている消費税率10%への...

コラム石垣 2019年9月1日号 中村恒夫

時事通信社常務取締役 中村恒夫

韓国に対する輸出管理の厳格化を巡る問題は、日本の産業界には強固な国際競争力を持った分野があると再認識させた。半導体や液晶ディスプレーとい...

総務省 個人企業経済調査(構造編)2018(平成30)年の結果(概要) 「後継者いない」8割超 事業主の高齢化進む

総務省は、毎年6月1日現在で全国の個人経営事業所(個人企業)のうち、約4万事業所の事業主および従業員に対して、事業経営上の問題点、1年間の営業...

観光庁 令和元年版観光白書(概要) 体験型観光がけん引 地方消費、初の1兆円超

観光庁はこのほど、令和元年版「観光白書」を発表した。白書は、最近の観光の動向や観光がもたらす経済効果を幅広い観点から分析するとともに、観...

テーマ別企業事例 なぜ、あの企業は元気なのか? 「夢のある会社」に人は集まる!

合資会社 ホリ ホールディングス/株式会社アポロガス/株式会社マックス/株式会社黒木本店

中小企業の人材不足が叫ばれて久しい。その一方で、地方や中小規模であっても優秀な人材が集まり元気な企業もある。人材が集まる企業に共通してい...

Q&Aで納得!キド先生の消費税対策入門 vol.5

城所弘明

本年10月1日から必要となる区分経理軽減税率の対象品目を取り扱う課税事業者は、標準税率(10%)適用のものと軽減税率(8%)適用のものとを会計...

こんなときどうする会社の法律Q&A [今月のテーマ] SDGs(持続可能な開発目標)とは?

第一法規株式会社

最近、「SDGs」(エスディージーズ)という言葉を耳にすることが増えているのですが、いったい何でしょうか。企業経営などに関係あるのでしょうか...

2019年版ものづくり白書(概要)抜粋 経産・厚労・文科省 熟練技能デジタル化を

政府はこのほど、2019年版ものづくり白書(ものづくり基盤技術の振興施策)を発表した。白書では、第4次産業革命下におけるわが国製造業の現状を分析...

次代への承継と構造変化への対応を強調 2019年版中小企業白書・小規模企業白書(概要) 保険加入でリスク対応

中小企業庁はこのほど、2019年版中小企業白書ならびに小規模企業白書を公表した。白書では、令和時代を迎えるに当たって中小企業経営者の親族以外...

テーマ別企業事例 老舗企業には、経営者が学びたい"ヒミツ"がある 長寿企業の人材育成術

株式会社船橋屋/ヨコウン株式会社/マリアージュ吉野/服部興業株式会社

わが国には、創業100年を超える長寿企業がおよそ3万社あるといわれている。規模の大小にかかわらず、企業として長く続けてこられた秘密は、常に先...

中企庁 中小企業実態基本調査 経常利益4.3%増加

中小企業庁はこのほど、「2018年中小企業実態基本調査(2017年度決算実績)」の速報を公表した。中小企業全体では、売上高は524兆8733億円で前年度比...

第129回通常会員総会 三村会頭あいさつ

本日は、日本商工会議所第129回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、磯﨑経済産業副大臣、また、全国各地の商工会議所から、多数の皆さまにご出席い...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする