就業者

令和2年版厚生労働白書(概要) 10月23日厚生労働省 2040年を見据えて 地域共生社会の構築

厚生労働省はこのほど、令和2年版厚生労働白書を公表した。2部構成の白書の第1部では「令和時代の社会保障と働き方を考える」をテーマに、平成の30...

2020年版ものづくり白書(令和元年度ものづくり基盤技術の振興施策)概要

経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省はこのほど、2020年版「ものづくり白書」(令和元年度ものづくり基盤技術の振興施策)を発表した。今回で20...

日本生産性本部調べ 在宅勤務約6割が満足 テレワークの課題残る

日本生産性本部はこのほど、新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響に関する調査(第1回「働く人の意識調査」)の結果を公表した...

総務省 19年転職者数 351万人で過去最多に

総務省はこのほど、転職者(就業者のうち前職のある者で、過去1年間に離職を経験した者)の状況について取りまとめた。2019年の転職者数は351万人で...

セレクト地域短信 地元企業で働こう! 若者に動画でアピール

新潟県 長岡商工会議所

長岡商工会議所(新潟県)は、就職活動中の若者に向けた長岡産業プロモーション動画「KEEP GOING‐Find a Dream in Nagaoka」をYouTubeで公開し...

総合戦略 北村地方創生担当大臣との懇談会 ロードマップ明確に 三村会頭 リーダーシップ期待

日本商工会議所は1月16日、北村誠吾地方創生担当大臣との懇談会を都内で開催した。日商の三村明夫会頭は、2019年12月末に決定された「第2期まち・...

生産性本部 時間当たり労働生産性 OECD加盟国中21位

公益財団法人日本生産性本部はこのほど、「労働生産性の国際比較2019」を公表した。OECDデータに基づく2018年の日本の時間当たり労働生産性(就業1...

65歳以上人口3588万人 高齢化率、世界最高に

総務省はこのほど、日本の65歳以上の高齢者(以下、高齢者)の人口と就業の状況を取りまとめた。2019年9月15日現在推計では、日本の総人口は前年(18...

第130回会員総会 潜在成長率底上げへ IT活用し生産性向上 三村会頭 全国への広がり期待

日本商工会議所は9月19日、第130回通常会員総会を都内で開催し、全国369商工会議所から会頭・副会頭ら約900人が出席した。総会の冒頭にあいさつし...

第130回通常会員総会 三村会頭あいさつ

本日は、日本商工会議所第130回通常会員総会を、岡田内閣官房副長官、菅原経済産業大臣をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議...

多様な人材の活躍で働き方改革促進 内閣府 令和元年度経済財政白書(概要) 雇用慣行の見直し強調

内閣府はこのほど、「令和元年度年次経済財政報告」(経済財政白書)を公表した。白書では、(1)日本経済の現状、(2)労働市場の多様化、(3)グローバル...

2019年版ものづくり白書(概要)抜粋 経産・厚労・文科省 熟練技能デジタル化を

政府はこのほど、2019年版ものづくり白書(ものづくり基盤技術の振興施策)を発表した。白書では、第4次産業革命下におけるわが国製造業の現状を分析...

第129回通常会員総会 三村会頭あいさつ

本日は、日本商工会議所第129回通常会員総会を、安倍内閣総理大臣、磯﨑経済産業副大臣、また、全国各地の商工会議所から、多数の皆さまにご出席い...

生産性本部 時間当たり労働生産性 OECD加盟国中20位

公益財団法人日本生産性本部はこのほど、「労働生産性の国際比較2018」を公表した。OECDデータに基づく2017年の日本の時間当たり労働生産性(就業1...

まちの解体新書 新幹線駅を核に 果敢に挑む寺のまち

長野県 飯山市

唱歌「ふるさと」「朧(おぼろ)月夜」の舞台となった北信州・飯山市。これらの作詞で知られる高野辰之氏ゆかりの地である。飯山市は江戸時代から菜...

生産性本部 時間・1人当たり名目労働生産性 過去最高を更新

公益財団法人日本生産性本部はこのほど、「日本の労働生産性の動向2018」を公表した。2017年度の日本の時間当たり名目労働生産性(就業1時間当たり...

総務省 統計から見た日本の高齢者(抜粋) 就業者数、14年連続増加

総務省はこのほど、65歳以上の高齢者の就業状況などについて取りまとめた「統計から見たわが国の高齢者」を公表した。2017年の高齢者の就業者数は...

第128回通常会員総会 三村会頭あいさつ

本日は、日本商工会議所第128回通常会員総会を、世耕経済産業大臣、西村内閣官房副長官をはじめ各政党のご来賓の皆さま、また、全国各地の商工会議...

平成30年度経済財政白書(概要) IT人材の育成が重要 学び直しで生産性向上を

内閣府はこのほど、「平成30年度年次経済財政報告(経済財政白書)」を公表した。サブタイトルは「『白書』:今、ソサエティー5・0の経済へ」。第4次...

経営トレンド豆知識 vol.3 事業承継で廃業に歯止め

株式会社セレブレイン代表取締役社長 高城幸司

それぞれ出身地に戻って就職(Uターン)、出身地以外の場所で就職(Iターン)という言葉が生まれてから随分と時間が経過しました。このUIターンを有名...

  • 1
  • 2
どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする