転職

IT人材白書2020(概要) 独立行政法人情報処理推進機構 IT人材、量・質とも不足 組織変革がDX推進の鍵

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が毎年アンケート調査を実施し、その結果を取りまとめている「IT人材白書」。その2020年版がこのほど公開された...

7年連続で入職が離職を上回る 令和元年「雇用動向調査」 令和2年9月30日 厚生労働省 人手不足を背景に

厚生労働省はこのほど、令和元年「雇用動向調査」の結果を取りまとめ、公表した。同調査は、全国の主要産業の事業所における入職者数・離職者数、...

2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望(概要) 事業継続支援と地方創生の推進 2020年8月31日 日本商工会議所

日本商工会議所は8月31日、「2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ、政府・政党など関係各方面に要望した。本意見・...

パラリンピックのチカラ File 11 選手を支える裏方から世界を目指すアスリートへの転身

田中光哉 テコンドー

東京パラリンピックで正式競技としてデビューする2競技のひとつ、テコンドー。その初代王者への挑戦権を、田中光哉は今年1月、自らつかみとった。...

コラム石垣 2020年6月21日号 中村恒夫

時事通信社常務取締役 中村恒夫

「新型コロナウイルス感染拡大の影響が経営を直撃した」と九州の有力中堅企業R社の取締役は嘆く。本業のサービス業だけでなく、柱に育ててきたイベ...

テーマ別誌上セミナー 創刊40周年記念特集 激動の日本経済40年を振り返り、10年先を読む 進化する中小企業

真壁昭夫/崔真淑/原田曜平/河合雅司

今号で本誌は創刊40周年を迎える。本誌が創刊した1980(昭和55)年から今日まで日本経済を支える中小企業が歩んできた道のりは決して平坦ではなか...

新型コロナウイルス感染症対策 各地商工会議所の取り組み ネット電話で就活応援 安心感与えるサポートを

静岡県 浜松商工会議所

浜松商工会議所(静岡県)は、地元企業への就職や転職に関する支援事業「はままつUIJターン就職寄り添い相談」の一環として、3月13日から、インター...

総務省 19年転職者数 351万人で過去最多に

総務省はこのほど、転職者(就業者のうち前職のある者で、過去1年間に離職を経験した者)の状況について取りまとめた。2019年の転職者数は351万人で...

わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.11

株式会社wash-plus

千葉県浦安市のwash-plus(ウォッシュ・プラス)は、コインランドリーのIoT化に取り組み、顧客がスマートフォンアプリで洗濯乾燥機を遠隔操作する...

パラリンピックのチカラ File 3 アシスタントと二人、本気で目指す世界一!

高橋和樹 ボッチャ

高橋 和樹 (たかはし・かずき)1980年埼玉県出身。株式会社フォーバル所属。BC3クラス(最も障害の重いクラス)ボッチャは、誰もが気軽に楽しめる...

こうしてヒット商品は生まれた! 「運動会」の企画・運営

株式会社運動会屋

運動会屋は、主に企業を中心とした運動会の企画立案から運営まで請け負っている会社だ。NPO法人として発足後、2010年に会社として設立し、着実に顧...

テーマ別企業事例 パラアスリートを支える“応援企業”が元気な理由がある

八千代工業株式会社/株式会社フォーバル/大和産業株式会社/株式会社今仙技術研究所

いよいよ来年に迫ってきた2020年東京オリンピック・パラリンピック。過去の大会以上にパラリンピックにも注目が集まっている。そこで、20年に開催...

注目される確定拠出型年金 vol.1

年金制度の3階部分に当たる企業年金。一昔前は厚生年金基金が主流だったが、現在では将来の年金受給額が確定している確定給付型企業年金(DB)と、運...

イノベーション生む企業文化・風土の醸成を IPA IT人材白書2019の概要(抜粋) 流動性高まるIT人材 デジタル変革をけん引

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)はこのほど、IT人材白書2019を取りまとめ公表した。白書はIT人材を取り巻く環境や動向などを、IT企業、ユーザー...

セレクト地域短信 大人のための仕事旅行 職場体験で魅力PR

神奈川県 鎌倉商工会議所

鎌倉商工会議所(神奈川県)は、大人の職業体験ツアーを企画・実施する仕事旅行社(東京都)と業務提携し、後継者不足や人材確保に悩む中小企業経営者...

セレクト地域短信 宿泊業求人プロモーションページ公開

静岡県 熱海商工会議所

熱海商工会議所は、熱海市の基幹産業である宿泊業に特化した求人プロモーションページ「熱海お仕事図鑑」を制作し、3月に公開した。同市では近年、...

中途採用促進政策 中小企業にも焦点を 求職者へのPR必要

政府は4月16日、「第2回中途採用・経験者採用協議会」を首相官邸で開催した。会議に出席した日本商工会議所の三村明夫会頭は、「年齢に関わらない...

コラム石垣 2019年5月11日号 中村恒夫

時事通信社常務取締役 中村恒夫

新たな元号がスタートした。4月に「平成最後の新入社員」と歓迎されて入社した若者たちも、1カ月を経て「令和最初の新人」としての活躍が期待され...

情熱ぴーぷる 第17回女性起業家大賞スタートアップ部門奨励賞

株式会社Table a Cloth

旅行業を起業する前、私は新卒で入社した神戸の大手通信販売会社で雑貨の輸入や企画に関わる仕事をしていました。仕事柄、海外に行く機会が多く、...

どうする?中小企業の DX 解決のヒントはここにあり。最新記事を公開中! Lenovo

検索

月刊「石垣」

2023 3月号

特集1
完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力

特集2
巨大震災はまた起きる 防災・減災の核心

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする