ものづくり
セレクト地域短信 創業塾から高校生社長輩出 端材でボールペン製作
桑名商工会議所(三重県)が主催する創業セミナー「桑名創業塾」の受講生から高校生の起業家が誕生した。起業したのは桑名工業高等学校3年の服部弘滉...
セレクト地域短信 地域の強みにスポットライト 独自の観光資源を事業化 11商工会議所を表彰
日本商工会議所はこのほど、「2019年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」受賞事業を決定し、2月14日に石川県金沢市で開催された「全国商工会...
セレクト地域短信 子どもたちが仕事体験 地元企業知る機会に
大東商工会議所(大阪府)は2019年12月24日、地域の子どもたちを対象としたものづくり体験イベント「大東キッズファクトリー」を大東市内の廃校を活...
セレクト地域短信 鯖江からSABAEへ 企業、市民の交流拠点開設
鯖江商工会議所(福井県)は1月22日、同所創立60周年を機に、産官学金連携による新たな地域活性化の目玉事業として、ものづくりマーケティング拠点「...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.10
愛知県常滑市に本社工場を置く久野金属工業は、自動車や産業用部品の設計・開発、金型製作、プレス加工から表面処理までを一貫して行う金属加工メ...
テーマ別企業事例 社員定着率を上げる経営 従業員が辞めない会社は強い!
中小企業の人手不足が叫ばれて久しい。社員が辞めずに働き続けたいと思えるような会社にすべく、社内環境を整えている企業がある。社員の定着率が...
まちの解体新書 伝統や文化を継承し 飛躍する蔵のまち
小京都、小江戸として知られる栃木県栃木市。古く律令時代には下野(しもつけ)国庁が置かれ、江戸時代には、日光例幣使(れいへいし)街道の宿場町と...
セレクト地域短信 渋谷ヒカリエで手仕事展
瀬戸商工会議所と瀬戸市、瀬戸信用金庫の3者は昨年12月13~15日、東京・渋谷ヒカリエで、ものづくりに携わる若手作家(=ツクリテ)10人の作品の展...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジアのウイスキーブームが示すもの
一国の経済水準や社会の成熟化度合いを測るために、その国で愛好されるアルコール飲料の種類に着目する方法がある。途上国が高度成長期に入ったと...
令和2年度政府予算案 中小企業対策費 経産省分 は1111億円 社会構造の変化に対応 政府、切れ目ない支援実施
政府はこのほど令和2年度予算案および元年度補正予算案を閣議決定した。中小企業・小規模事業者は、「経営者の高齢化」「人手不足」「人口減少」と...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.9
最適なものづくり体制を目指して各種施策を積み重ねた結果、「3年間で自社製造能力を約1・5倍に引き上げることができました」と、北海道美唄市に...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジアの教育熱はどこに向かうのか
タイ・バンコクの中心部とスワンナプーム国際空港を結ぶ高速道路沿いには、巨大な屋外広告が立ち並んでいる。商品広告は企業や国の勢い、技術の方...
こうしてヒット商品は生まれた! おやさいクレヨン
世の母たちのハートをつかむ「おやさいクレヨン」が注目されている。2014年の発売以来累計12万セットという好調な売れ行きを続けている、野菜を使...
セレクト地域短信 カンボジアで魅力発信 JNTO日本観光展へ出展
三条商工会議所青年部(新潟県、三条YEG)は2019年12月7~8日、日本政府観光局(JNTO)と在カンボジア日本国大使館が同国・プノンペンの「イオンモール...
まちの解体新書 伝統産業と最先端技術が融合し 多文化共生を推進する
福井県越前市は、平成17(2005)年に旧武生(たけふ)市と旧今立町が合併して誕生したまち。「当市の歴史は古く、大化の改新の頃に、越前国の国府が...
日ペルー経済委 両国租税条約に署名 CPTTPへの加入期待
日本・東京商工会議所が事務局を務める日本ペルー経済委員会は11月18~19日、「日本ペルー経済フォーラム・第13回日本ペルー経済協議会」をペルー...
テーマ別企業事例 現状を打破する商品のつくり方 “高付加価値”が新たな需要を生む
他社がまねできない独自の技術や培ってきたサービスにより時代や顧客のニーズに応えることで新たな需要を獲得し、大きく業績を伸ばしている会社が...
三村会頭所信 われわれの進むべき道・果たすべき役割 ~民間の挑戦で、地域と日本の未来を切り拓く~
1.はじめに「失われた20年」といわれた長期にわたるデフレ経済から脱却すべく「アベノミクス」がスタートし、世の中に明るい兆しが見え始めた2013...
アジアの風〜ビジネスの先を読む〜 アジアと新たなモビリティー
上海や北京など中国の大都市を歩いていると、電動自転車が音もなく近づいてきて間近を走り去ったり、横道から突然飛び出してきて、ぶつかりそうに...
セレクト地域短信 児童が本格的な経営学ぶ 未来の起業家育成目指し
鯖江商工会議所(福井県)は鯖江市と協力して起業体験プログラム「キッズカンパニーin Sabae2019」を9月から11月にかけて実施し、このほど5日間の全...
最新号を紙面で読める!