リードタイム
2020年版ものづくり白書(令和元年度ものづくり基盤技術の振興施策)概要
経済産業省、厚生労働省、文部科学省の3省はこのほど、2020年版「ものづくり白書」(令和元年度ものづくり基盤技術の振興施策)を発表した。今回で20...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.9
最適なものづくり体制を目指して各種施策を積み重ねた結果、「3年間で自社製造能力を約1・5倍に引き上げることができました」と、北海道美唄市に...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.7
愛知県安城市に本社を置く高木金型設計は、自動車関連プラスチックの金型の設計・製作、メンテナンスなどを手掛けている。設立当初、金型業界の「...
現状を打破するITコーディネータ 中小企業の頼れる助っ人 Vol.5(最終回)
生産現場のIT化により多品種小量という市場ニーズに対応 岐阜県土岐市の大東亜窯業は、家庭用・厨房用の高級陶磁器を一貫体制で製造している。し...
テーマ別企業事例 なるほど!ココが違う「後継ぎ」女性社長の繁盛経営
先代から事業を承継し、業績を上げ続けている女性の「後継ぎ」がいる。男性中心の職場といわれたものづくりの現場で、女性経営者が変えなかったこ...
テーマ別企業事例 〜導入実例〜 ものづくり企業ほどIoTは「役に立つ」
製造業のIoT導入が叫ばれているが、資金や効果の面から不安も多く未だ導入に二の足を踏んでいる中小製造業は多い。そこで、一足早くIoTを導入し、...
中小企業のTPP活用術 Vol.4 自己証明制度に対応を
TPPを含むFTA(自由貿易協定)を利用して関税の減免を受けるためには、貨物が協定で定められた原産地規則を満たしていることを輸入国当局に証明する...
特集2016年版ものづくり白書(概要) 生産は国内回帰基調 IT人材の育成急務
政府はこのほど、2016年版ものづくり白書(ものづくり基盤技術の振興施策)を閣議決定した。白書では、製造業の現状分析のほか、「労働生産性の向上...
FIT賦課金前年比で倍増 再エネ導入と国民負担抑制の両立を
日本商工会議所はこのほど、「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会『再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会報告書(案)』に対する...
最新号を紙面で読める!