シミュレーション
新型コロナウイルス感染症に負けないぞ!各地商工会議所が取り組む地域を元気づける新型コロナウイルス感染症対策事業
5月25日、政府は、北海道、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の5都道県の「緊急事態宣言」の解除を決定し、全都道府県で「緊急事態宣言」が解除さ...
2020年日商レビュー 1~7月
日本商工会議所や全国商工会連合会など6団体で構成され、一般社団法人クラウド活用・地域ICT投資促進協議会が事務局を務めるクラウド実践大賞実行...
2020年度第2次補正予算(概要)
1.新型コロナウイルス感染症対策関係経費31兆8171億円(1)雇用調整助成金の拡充など4519億円※上記は労働保険特別会計への繰り入れや週所定労働時間...
常議員会 西浦教授が講演
日本商工会議所は5月21日、第695回常議員会・第280回議員総会をオンラインで開催。会議の中で、厚生労働省クラスター対策班、北海道大学大学院医学...
わが社もできるIT化/身の丈ITで生き残れ! vol.11
千葉県浦安市のwash-plus(ウォッシュ・プラス)は、コインランドリーのIoT化に取り組み、顧客がスマートフォンアプリで洗濯乾燥機を遠隔操作する...
テーマ別企業事例 社員定着率を上げる経営 従業員が辞めない会社は強い!
中小企業の人手不足が叫ばれて久しい。社員が辞めずに働き続けたいと思えるような会社にすべく、社内環境を整えている企業がある。社員の定着率が...
テーマ別企業事例 実例に学び、今日から備えるBCP災害に強い企業・組織をつくる!
巨大地震をはじめとする自然災害や火災……、さまざまな災害に備えたBCP(事業継続計画)対策の重要性が叫ばれているが、中小・小規模企業ではBCP対...
コラム石垣 2017年10月1日号 中山文麿
昨年4月に熊本地方を襲った地震で西原村役場の地震計が極めて異常な波形を記録した。この布田川断層帯(活断層)による直下型地震は地震発生から10秒...
CO2チェックシート 改訂版を無料提供
日本商工会議所はこのほど、自社の電気、ガス、ガソリンなどの使用量や、CO2排出量を見える化できるツール「CO2チェックシート」改訂版の提供を開...
YEG(青年部)フラッシュ メンバー増加の秘訣に迫る
地域の人口オーナスや地域経済の活力低下が問題視される中、YEGは創意と工夫、勇気と情熱でメンバーの増加に取り組んでいる。ナレッジマネジメント...
こうしてヒット商品は生まれた! よなよなエール
創業以来、個性あふれるビールを次々と世に送り出しているクラフトビールメーカー、ヤッホーブルーイング。同社が平成9年に発売した「よなよなエー...
「下町育ちの再建王」の経営指南 自分の人生を制する――前始末の重要性
一流アスリートは練習や競技の前に長い時間をかけて入念にウォーミングアップをします。巨人軍の生え抜き最古参である鈴木尚広選手もその一人。鈴...
あの人を訪ねたい シブサワ・コウ
『信長の野望』『三國志』など歴史シミュレーションゲームを代表作とする株式会社コーエーテクモゲームス。創業者でコーエーテクモHD代表取締役社...
セレクト地域短信 商工フェアに2300人
多度津商工会議所(香川県)は5日、「商工フェアinたどつ」を開催した。フェアは、2010年から毎年実施しているもので今年で6回目となる。四国の他...
テーマ別企業事例 今後ますます拡大 アクティブシニア市場を開拓せよ!
アクティブシニアとは全国で約700万人いる団塊の世代を中心に、自分なりの価値観を持ち、年齢に関係なく仕事や趣味に非常に意欲的で、社会に対して...
YEG(青年部)フラッシュ 面接シミュレーションで地域経済の活性化に貢献
滑川商工会議所青年部は平成22年から、地元の滑川高校商業科3年生の就職活動の一助にと、面接練習会を実施している。例年、同科の生徒の約半数が就...
今からできる 消費税率引き上げの直前対策
対策はお済みですか? 4月から、消費税率が5%から8%に引き上げられます。これにより、事業者は今まで以上に厳しい経営環境に陥る可能性があります...
クローズアップ女性会 聴き上手になって魅力アップ婚活パーティーを開催
高知商工会議所女性会は1月19日、4回目となる「昭和のおばちゃま達が本気でお世話する婚活パーティー」を開催した。今回はパーティーの前に、男女...
最新号を紙面で読める!