政府
行政・中小企業・地域のデジタル化に関する意見・要望(概要) 日本商工会議所 2020年12月7日 デジタル3原則徹底が鍵 中小の生産性向上後押し 無料会員限定
わが国では、今般のコロナ禍によりデジタル化の遅れが浮き彫りになる一方、テレワークなどにより、デジタルの長所が浸透しつつある。日本経済が危...
中企庁会議 万全な資金繰り支援を 立野委員長が要望 無料会員限定
中小企業庁は12月9日、「全国信用保証協会等代表者会合」を開催。政府側は江島潔経済産業副大臣、赤澤亮正金融担当副大臣ら中小企業庁・金融庁幹部...
新年特別対談 2021年の経済展望と政策課題 日本を強く豊かな国へ成長させるために 柳川範之教授×三村明夫会頭 無料会員限定
2020年は新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」とする)拡大の影響により世界全体の経済・社会が大きく激変した1年でした。わが国経済に...
年頭所感 逆境のときこそ、力を尽くす 日本商工会議所 会頭 三村明夫 無料会員限定
明けましておめでとうございます。2021年の新春を迎え、謹んでお慶び申しあげます。さて、昨年1月にわが国で初めての新型コロナウイルス感染者が報...
意見・要望 デジタル化の推進を 最優先は生産性向上 無料会員限定
日本商工会議所はこのほど、「行政・中小企業・地域のデジタル化に関する意見・要望」を取りまとめ、公表した。同意見・要望には、政府が2020年12...
成長戦略会議 中小企業の変革支援へ コロナ禍の事業再構築 無料会員限定
政府は6日に第2回、13日に第3回成長戦略会議を首相官邸で開催。両会議に日本商工会議所の三村明夫会頭が出席した。同会議は、議長を加藤勝信内閣官...
新卒採用維持・促進を コロナ禍で政府要請 無料会員限定
新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年3月以降の企業説明会の延期・中止や一部の企業による採用選考活動の取りやめなど、学生の就職活動に...
新型コロナウイルス感染症対策事業 日本商工会議所、「新型コロナウイルスの影響を踏まえた規制・制度改革に関する要望」を提出(9月30日)
今回のコロナ禍により、デジタル化の遅れや過度な東京一極集中といったわが国が抱える課題が顕在化しました。ポスト・コロナを見据え、日本商工会...
「生産性向上が不可欠」三村会頭 成長戦略会議の初会合で 無料会員限定
政府は10月16日、第1回成長戦略会議を首相官邸で開催した。同会議は、「未来投資会議」に代わり、成長戦略の具体策を議論するために新たに設置され...
調査報告 「人手不足の状況、アフター・コロナを見据えて推進すべき働き方に関する調査」の集計結果 2020年9月14日発表
日本商工会議所ならび東京商工会議所は標記の調査を実施し、このほど以下の通り結果を取りまとめましたので、本誌面にて抜粋して概要を報告します...
福島第一原発処理水の処分 国の責任で決定すべき 地元の理解が不可欠 無料会員限定
経済産業省は9月9日、第6回「多核種除去設備等処理水の取り扱いに係る関係者の意見を伺う場」を開催。日本商工会議所の久貝卓常務理事が出席し、意...
未来投資会議 新たな社会像の検討 「戦略的ゆとり」の確保を 無料会員限定
政府は7月30日、第42回未来投資会議を首相官邸で開催した。会議は、独立行政法人地域医療機能推進機構の尾身茂理事長、国立感染症研究所の脇田隆字...
政府 「骨太の方針」を閣議決定 デジタル化の集中改革 無料会員限定
政府は7月17日、「成長戦略実行計画」と来年度予算編成の指針となる「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)2020」を閣議決定した。日本商工会議...
骨太の方針 10年かかる変革を一気に進める 経済財政運営と改革の基本方針2020~危機の克服、そして新しい未来へ(概要) 無料会員限定
政府は7月17日、新型コロナウイルス対策や頻発する災害への対応、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進などを柱とする『経済財政運営と改革...
新型コロナ 感染防止策への協力 政府から再要請 無料会員限定
日本商工会議所は7月29日、新型コロナウイルスの新規感染者数が首都圏や関西圏を中心に再び増加しており、社会経済活動を維持しつつ、感染防止策に...
最低賃金 現行水準を維持 商工会議所の主張反映 無料会員限定
厚生労働省の中央最低賃金審議会(厚労相の諮問機関)は7月22日、2020年度地域別最低賃金額について、新型コロナウイルス感染症拡大による現下の経済...
未来投資会議 行政手続きの再構築を 成長戦略計画案に意見 無料会員限定
政府は3日、第40回未来投資会議を首相官邸で開催した。オンラインで会議に出席した日本商工会議所の三村明夫会頭は安倍晋三首相らに成長戦略実行計...
日本生産性本部調べ 在宅勤務約6割が満足 テレワークの課題残る 無料会員限定
日本生産性本部はこのほど、新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響に関する調査(第1回「働く人の意識調査」)の結果を公表した...
未来投資会議 「将来を見据え議論を」 ポストコロナの成長戦略 無料会員限定
政府は16日、第39回未来投資会議を首相官邸で開催した。兼業・副業の促進、フィンテック/金融、デジタル広告市場、今後のウィズコロナ、ポストコ...
2次補正予算 商工会議所の要望実現 「家賃支援給付金」創設 無料会員限定
政府は5月27日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する2020年度第2次補正予算案を閣議決定。6月12日に参院本会議で可決、成立した。店舗の賃料の...
最新号を紙面で読める!