日商 Assist Biz

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 アフターコロナ目前 異業種交流でチャレンジを

小山政彦

このままの流れでいくと今年の秋ごろ、コロナが終息するでしょう。あと3~4カ月でアフターコロナになるとしても、コロナ禍以前の世の中に戻るのは5...

前の記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 変革を恐れない人に幸せは訪れる

小山政彦

人間、四面楚歌と感じるときがあるものですが、ぶれずに人に踊らされないで自分でかじを切ること、それが幸せへの道です。私は高校時代から、人間...

関連記事

「下町育ちの再建王」の経営指南 ピープルマネジメント 無料会員限定

小山政彦

昭和の頃は、会社のために人が働く時代でした。当然、処遇なども一律でしたが、個人の生き方が尊重される現代では、社員一人一人に対し最適な人材...

「下町育ちの再建王」の経営指南 ツキの原理を意識する

小山政彦

一年が過ぎるのはアッという間です。今年はツキの原理を意識して、仕事に役立ててみませんか。

「下町育ちの再建王」の経営指南 社長の最大の役割(2)

小山政彦

昨年12月号のコラムに、『社長の最大の役割(1)』として、「①社長に課せられた役割を自覚せよ」、「②トップがすべきは、先を読むこと、決めるこ...

検索

月刊「石垣」

2024 6月号

特集1
人を呼び込む元気な商店街

特集2
外国人から選ばれる企業の“秘密”

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

会議所ニュース

月3回発行される新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動が満載です。

最新号を紙面で読める!

詳細を見る

無料会員登録

簡単な登録で無料会員限定記事をすぐに読めるようになります。

無料会員登録をする