日本政府観光局(JNTO)はこのほど、2016年1~10月の訪日外客数の累計が前年同期比23・3%増の2011万3千人となり、初めて2000万人を突破したことを発表した。10月単月としては、前年同月比16・8%増の213万6千人となり、これまでの10月単月の過去最高である2015年10月の182万9千人を超え、過去最高となった。また、単月としても過去最高である2016年7月の229万7千人に続き、歴代2位を記録した。
JNTOでは10月の訪日外客数増加の要因として、「アジア圏の国慶節や学校休暇などが需要を創出」と指摘。さらに、クルーズの寄港増加や航空路線の拡大・増便、日本国内における国際会議・イベントの開催および、これまでの継続的な訪日旅行プロモーションによる効果も増加の要因として挙げた。
市場別では、カナダとドイツが単月として過去最高を記録した他、17カ国・市場が10月として過去最高となった。特に欧米豪の市場については、軒並み20%を超える大幅な伸びを記録し、10月の訪日外客数の増加に貢献した。
1~10月の累計では、韓国(416万9千人)、米国(103万4千人)、フィリピン(27万7千人)、フランス(22万1千人)、インドネシア(20万8千人)、ベトナム(20万3千人)、インド(10万4千人)、スペイン(8万人)の8カ国が、9月の中国に続き、年間累計の過去最高を更新した。
最新号を紙面で読める!