もらってうれしい大人の手土産
もらってうれしい大人の手土産 カズノコとチーズのマリアージュが新鮮 「カズチー」 無料会員限定
5年前、友人から「極上の酒のつまみを持ってきたよ」と土産にもらったカズチー。カズノコとチーズ、味も食感も異なる2種類の北海道名物を合体させ...
もらってうれしい大人の手土産 滋賀の地酒をスイーツで味わう 「湖のくに生チーズケーキ」
シンプルな白い猪口(ちょこ)の6個セットにそれぞれ記された『喜楽長』『美冨久』『松の司』『浪乃音』『七本鎗』『萩乃露』の文字。滋賀県の六つの...
もらってうれしい大人の手土産 ごまともちのコンビネーションは最強! 「ごま摺り団子」
ひとつ、大きさが良い。親指と人差し指でつまんで、ポイとひと口で食べられる。かじってごま蜜がとろ~りと出てくるのを見て楽しんでも良い。ふた...
もらってうれしい大人の手土産 木槌で叩いて皆で祝おう 「鯛の塩釜焼き」
「鯛の塩釜焼き」とは、内臓、ウロコを取って下処理した尾頭付きの新鮮な鯛を、昆布、塩などで丸ごと包み、オーブンなどで焼き上げる料理。塩で蒸...
もらってうれしい大人の手土産 スペインの伝統菓子がルーツのソフトクッキー 「白鳥の湖」
名だたる和洋菓子がそろう長野県での土産選びは、いつもうれしい悲鳴。小布施の栗菓子、軽井沢のジャム等々あれこれ迷うが、最近は「白鳥の湖」に...
もらってうれしい大人の手土産 盛岡の古い商店街で63年愛され続ける 「ローストチキン」
ニューヨーク・タイムズ紙「2023年に行くべき52カ所」に選出され、注目の盛岡市。盛岡城跡にほど近い肴町は江戸時代から続く古いまちで、現在は商...
もらってうれしい大人の手土産 有田焼のどんぶりに入った極上のカレー 「有田焼カレー」
ご飯の上にカレーとチーズをのせ、オーブンで焼いた焼カレー。簡単な料理に思えるが、素材、調理過程、器にまでこだわり抜いたら、これほど繊細で...
もらってうれしい大人の手土産 毎日食べたい魅惑の紫紺色 「仙台長なす漬」
漬物好きでは人後に落ちないが、とりわけ「仙台長なす」には目がない。食欲をそそるあでやかな紫紺色、きしむような歯ごたえ、水分を含みながらも...
もらってうれしい大人の手土産 贈り物にも最適、抹茶の濃さが違うチョコレート 「Premium MATCHA 7」
まるで緑色だけを詰め込んだ絵の具箱のよう。春のみずみずしい若葉が夏の陽を浴びて徐々に濃緑に染まっていき、晩秋には枯葉となって散っていく。...
もらってうれしい大人の手土産 城下町の人気土産はノンカロリーの健康食品 「八幡赤こんにゃく」
昔から健康食品として親しまれているこんにゃくは、今やダイエット食品に欠かせない一品。刺し身、玉、糸、デザートこんにゃくまで市場にはさまざ...
もらってうれしい大人の手土産 黒船来航にちなんだ伊豆下田の名物菓子 「開国キャラメル」
伊豆半島南部、太平洋に面した下田市は山と海に囲まれた美しいまち。そしてペリー提督率いる米国の黒船来航により開かれた港町である。うまい魚に...
もらってうれしい大人の手土産 世にもまれな北陸名物・フグの卵巣 「糠ふぐの子」
全国各地にはさまざまな珍味があるがこれはびっくり、どっきり。恐る恐る口に入れて味わって、うまさが押し寄せてくるのを実感する。なにしろ相手...
もらってうれしい大人の手土産 ブランデーとラムの芳醇な香り 「洋酒ケーキ」
洋酒とケーキ。どちらも高級な嗜好品(しこうひん)だった昭和30年代に広島県上下町(現・府中市)で「洋酒ケーキ」は誕生した。幕府直轄の天領だっ...
もらってうれしい大人の手土産 甘さと辛さが同居する名物おこし 「火おこし」
秦野市は江戸時代からたばこの栽培で知られるまちだった。先人たちをしのび、伝統を後世に残すために「秦野たばこ祭」が毎年開催されている。「火...
もらってうれしい大人の手土産 酸味と甘みとサクサクした食感にやみつき 「立佞武多のおやつ」
「赤~いりんご」をご存じだろうか?青森県五所川原市特産の果肉まで赤いリンゴで、大きさは普通のリンゴよりひと回り小ぶり。アントシアニンなど...
もらってうれしい大人の手土産 毎日でも食べたい元祖 「ちくわパン」
年に何度か仕事で札幌に行く。定宿は札幌の繁華街から少し離れた住宅街にある。あえて中心部のホテルを選ばない理由は、毎朝焼きたてのパンを買い...
もらってうれしい大人の手土産 飛騨料理に欠かせない伝統の味 「こもとうふ」
山々に囲まれた飛騨の食は、朴(ほう)葉みそや漬物ステーキなど独特な郷土料理が多い。ほかの地にはない魅力的な里料理が勢ぞろいする。「こもとう...
もらってうれしい大人の手土産 新鮮な地養卵に県産の果実をトッピング 「湯庵プリン」
温泉地の名物が温泉まんじゅうだったのは今は昔。現在、温泉地の土産を代表するのはプリンといえる。全国各地にご当地プリンが存在し、どれも非常...
もらってうれしい大人の手土産 百年肉屋がつくるハンバーグ 「かごしま黒豚ハンバーグ」
肉の王国・鹿児島。肉質がしまり、さっぱりした脂身とジューシーさが特徴のかごしま黒豚に、和牛のオリンピック「全国和牛能力共進会」でチャンピ...
もらってうれしい大人の手土産 まるごと梨をくるんだゴージャスなバウムクーヘン 「天女の梨クーヘン」
子どもの頃、おやつにバウムクーヘンが出るとぜいたくな気持ちになった。おいしい紅茶と一緒にいただいて、シアワセ~。昔から大好きだった。昨今...
最新号を紙面で読める!