会議所ニュース
「会議所ニュース」は日本商工会議所が月3回(原則1日、11日、21日)発行する新聞で、日商や全国各地の商工会議所の政策提言や事業活動をはじめ、ビジネスに役立つ情報が満載です。中小企業や地域が直面しているテーマをタイムリーに捉え、商工会議所独自の視点でビジネスの現状を分かりやすく紹介しています。昭和28年から発行している信頼の媒体です。
「会議所ニュース」を紙面で読むメリット
- 「会議所ニュース」の記事は当サイト「日商Assist Biz」にも掲載されますが、「会議所ニュース」発行から2週間程度あとに公開されます。
- 手元に残すことができ、いつでも見返すことができます。
購読のご案内
- 日本商工会議所発行
- 月3回(1日、11日、21日)お届け
- 1部139円 年間購読料4,400円(送料・税込み)
※2019年10月1日の消費税率引き上げに伴い、消費税込み価格を改定いたしました。
※一部の発行日につきましては、休刊とさせていただきます。
※定期購読の期間は4月~翌年3月で、以後自動継続となります
※お問い合わせ、購読お申し込みは 日本商工会議所 広報部までご連絡ください。バックナンバーのご注文も承っております。
お電話での購読お申し込み
日本商工会議所 広報部(編集担当)
03-3283-7901
メールでの購読お申し込み
氏名、住所、電話番号を本文に記載のうえお送りください。
jcciishigaki1980@jcci.or.jp
フォームでの購読お申し込み
フォームが送信できない場合はお電話はまたはメールよりお申し込みください。
「会議所ニュース」最新号(2021年1月21日号)のご紹介
- 雇用・労働政策 多様な人材の活躍を 三原副大臣に要望書
- 三村会頭 ロボット利活用の可能性確認
- 「コラム石垣」(NIRA総合研究開発機構理事・神田玲子氏)
- 小泉大臣と意見交換 環境と経済の両立を
- 西村大臣 テレワークなど要請 緊急事態宣言発出で
- 赤羽大臣に観光提言書手交
- 「まちの羅針盤(宮崎県日向市)」-10-(DBJ設備投資研究所経営会計研究室長・鵜殿裕氏)
- LOBO12月結果 業況悪化に転じる 感染再拡大で足踏み
- LOBO11月付帯 申請書類削減に期待 行政のデジタル化推進
- 日商簿記検定2・3級 ネット試験スタート
- 雇用・労働政策に関する要望(概要)
- 多様な人材の活躍に関する要望(概要)
- 「中小企業のセキュリティー対策」-46-(独立行政法人情報処理推進機構・江島将和氏)
- 日商・全観連 優れた土産35品を選定 厚生労働省大臣賞など
- 社会保険・税手続き 健保組合への電子申請開始
- 感染拡大防止と社会経済活動両立が基本戦略 中小対策費(経産省分)は1117億円 令和3年度政府予算案
- 令和3年度税制改正 中小企業の経営を下支え
- 糸魚川(新潟県) 結婚35年祝う翡翠婚式 商品化へモニターツアー
- 牛深(熊本県) 正月用タイ・ブリ全国へ 恒例の”直送便”大好評
- 砺波(富山県) 食事中のマスク保管に 飲食店へケース2万個
- 佐原(千葉県) 着物姿でお得に買い物 伝統的なまち味わって
- 安城(愛知県) 「思いやり運転」啓発 事故防止へのぼり旗配布
- 豊中(大阪府) 名刺共有サービス提供 会員のIT導入を後押し
- 鹿児島(鹿児島県) 散策マップ作成で鶴丸城周辺をPR
- 関(岐阜県) 企業の魅力伝える動画を紹介中
- 特別寄稿)「第2回 新型コロナウイルス感染症のリスクに備える」 東京海上日動火災保険株式会社 コロナによる労災にも対応 業務災害補償プラン

特典!最新記事がすぐ読める