新着記事

DX成功への道しるべ vol.17 ペーパーレス化による原材料減少という“危機”をDXで克服 無料会員限定
創業100年を超える鶴見製紙は、再生紙事業で積極的にDXを推進し、経済産業省の「DXセレクション2024」優良事例や、25年に「第2回埼玉...

こうしてヒット商品は生まれた! パンプシェード 無料会員限定
本来であれば廃棄されるパンを素材にしたアート作品を企画・製造・販売しているパンセム。同社CEOでアーティストの森田優希子さんは長年の試行...

セレクト地域短信 花火のまちにホテル開業 観光・交流の拠点に
大曲商工会議所(秋田県)は4月24日、大仙市内にホテル「お宿Onn 大曲の花火」を開業した。運営は全国で旅館経営などを行う「女将塾」が行う。...

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.031 OTOKOYAMA SAKE PARK 無料会員限定
2024年9月に、老舗酒造メーカーの男山が旭川市でオープンした「OTOKOYAMA SAKE PARK」は、全長約12mの「一升瓶滑り台」を...

セレクト地域短信 ポリテクセンターと協定 産業人材の育成、確保へ
倉敷商工会議所(岡山県)は4月25日、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)岡山支部岡山職業能力開発促進センター(ポリテクセン...

日豪経済委員会 さらなる関係強化を
日本・東京商工会議所に事務局を置く日豪経済委員会は6月2日、都内で総会を開催し、関係者ら約120人が出席した。総会では、「2024年度事...

賃金調査 賃上げ実施は約7割 先行き不安で「未定」増加
日本・東京商工会議所は6月4日、「中小企業の賃金改定に関する調査」の結果を公表した。同調査は、雇用の7割を支える中小企業の賃上げの実態を...

誌上セミナー コミュニケーションは言い方次第 社内も社外もうまくいく会話術 大野 萌子 無料会員限定
時代がどんなに変化しようと、仕事や職場における基本は“人間関係”であるという点は変わらない。とはいえ、パワハラ、モラハラ、セクハラ……などが...

新しい資本主義実現会議 実行計画改訂案を決定 小林会頭 迅速な施策執行期待
政府は6月6日、第35回新しい資本主義実現会議(議長・石破茂首相)を開催し、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2025年改訂版...

もらってうれしい大人の手土産 黄身がとろ~り、芳醇な香り 何個でも食べられる無添加燻製卵 無料会員限定
幕の内弁当の三種の神器は「焼き魚・かまぼこ・卵焼き」。自作するときは卵焼きの代わりに好物のゆで卵をよく入れる。燻製(くんせい)卵を詰めれ...

政府 観光白書を閣議決定 国内旅行活性化へ方針示す
政府は5月27日、2025年版の「観光白書」(令和6年度観光の状況および令和7年度観光施策)を閣議決定した。観光白書は06年に議員立法で成立...

会頭会見 米国関税に遺憾の意 一貫性欠落に違和感表明
日本商工会議所の小林健会頭は6月5日、定例の記者会見で、米国政権の鉄鋼・アルミ関税の引き上げについて、「政策の一貫性などが欠落した中で、...

テーマ別企業事例 小さな企業の大きなチャレンジ 少数精鋭で挑む成長戦略 長崎心泉堂 無料会員限定
長崎心泉堂は、長崎空港近くに位置し、主に団体観光客向けの土産物としてカステラを販売していた。しかし、団体旅行の減少など環境の変化により、...

テーマ別企業事例 小さな企業の大きなチャレンジ 少数精鋭で挑む成長戦略 川田製作所 無料会員限定
精密プレス加工と金型製作を行う川田製作所は、近年まで売り上げの大半を1社に依存し、従業員の高齢化も進んでいた。同社は、新卒の採用、外国人...

中小企業のセキュリティー対策 vol.99 信頼得る体制整備を
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「2024年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査報告書」を公開した。本調査は、全国...

コラム石垣 2025年6月21日号 中村恒夫
起業を目指す女性が増えている。実質的な定年延長により男性の起業が停滞しているのと対照的だ。男性が自身のキャリアの延長線上で事業化を検討す...

観光土産品審査会 第65回 受賞商品vol.5 観光庁長官賞(全部門)
全国の優れた土産品を選定する「全国推奨観光土産品審査会」。2024年度(第65回)の観光庁長官賞は、石川県輪島市の和菓子店、良澤(りょうざ...

セレクト地域短信 おもてなし弁当に6品 地元食材で魅力伝える
和歌山商工会議所はこのほど、和歌山県の食材を使った「和歌山おもてなし弁当」を認定した。同事業は、大阪・関西万博に合わせて同県を訪れる人...

テーマ別企業事例 小さな企業の大きなチャレンジ 少数精鋭で挑む成長戦略 信栄食品 無料会員限定
ギョーザの製造会社・信栄食品は、2022年に工場を新設した。生産能力を1・7倍に上げると同時に、「中小企業こそ、生き残り戦略にDX(デジ...

デジタル化実態調査 導入予定 AI最多に 日本公庫
日本政策金融公庫(日本公庫)は5月21日、「デジタル化に取り組む中小企業の実態に関する調査」(「全国中小企業動向調査・中小企業編」2025...