新着記事

海外ビジネス人材育成塾 活用事例集を作成 ジェトロ
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、「中小企業海外ビジネス人材育成塾・活用事例集」を作成した。

中小M&A推進へ 市場改革プラン提示 中企庁
中小企業庁は8月5日、中小企業におけるM&Aの浸透・実現に向けて「中小M&A市場改革プラン」を公表した。

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.42 祖父母から引き継ぎ 6次産業化で地域貢献
祖父母が営んでいたみそづくりの委託加工業。近隣の農家が持ち込む自作の米や大豆を、みそに加工する事業は、一代限りで幕を閉じるはずだった。だ...

セレクト地域短信 浴衣生地シャツ製作 地場産業振興と企業PR
草加商工会議所(埼玉県)はこのほど、浴衣生地のクールビズシャツとスポンサー名入りポロシャツを製作した。浴衣生地のクールビズシャツは、草...

DX成功への道しるべ vol.19 人海戦術営業から脱却しDXで事業を再構築して成長軌道へ
オフィス用品・事務機器の販売を手掛けていた近藤商会は、2007年に大胆な経営改革に踏み切った。在庫を抱え、営業マンが足で稼ぐ人海戦術のビジネ...

セレクト地域短信 「水鉄砲合戦」初開催 子どもたちの郷土愛育む
二本松商工会議所(福島県)は7月27日、「水鉄砲合戦~二本松城攻略戦~」を初めて開催した。同事業は戊辰戦争で出陣した二本松少年隊をしのんで...

こうしてヒット商品は生まれた! ふくれ菓子
1990年の創業から3代にわたって、九州南部に伝わる「ふくれ菓子」を専門に製造・販売してきた「まるはちふくれ菓子店」。その味は地域で親し...

わがまち百景 にっぽん新名所 vol.033 越後松代棚田群 星峠の棚田
ゆるやかな丘が広がる十日町市西部の松代(まつだい)地域には多くの棚田が点在し、越後松代棚田群と呼ばれています。日本の原風景ともいえる棚田...

セレクト地域短信 社員の幸福度向上へ連携 市などと連携協定締結
井原商工会議所(岡山県)はこのほど、井原市、備中西商工会と「ウェルビーイング経営の推進に向けた協定」を締結した。ウェルビーイングは、個...

テーマ別企業事例 危機をチャンスに変える 経営者の“リカバリー力”がモノをいう フカイ
急逝した父親の会社は、借金の山。社内改革は失敗し、債務超過、離職率は高止まり、ビジネス詐欺にもだまされる。挙げ句の果てには台風被害で会社...

セレクト地域短信 観光課題の実態把握へ ソフトバンクなどと研究
京都商工会議所はこのほど、ソフトバンク、長崎大学と「京都観光動向の変化と経済的影響に係る共同研究」を開始することを発表した。同事業は観...

セレクト地域短信 ご当地カプセルトイ発売 高校生が企画・デザイン
函館商工会議所(北海道)は6月27日、地元の高校生と協力し、同所創立130周年記念事業としてご当地カプセルトイ「街ガチャ®in函館」(『街ガチャ...

テーマ別企業事例 危機をチャンスに変える 経営者の“リカバリー力”がモノをいう 日本メディック
健康機器の企画・開発を行っている日本メディック。設立以来、家庭用マッサージチェアを扱い、販促のためにコインボックスを付けて温泉旅館などに...

意見書 観光をあこがれの産業に 中野国交大臣に手交
日本商工会議所観光・インバウンド専門委員会の志岐隆史委員長と菅原昭彦共同委員長(気仙沼・会頭)は8月1日、国土交通省で中野洋昌大臣、村田...

もらってうれしい大人の手土産 皮はモチモチ、あんはあっさり、唯一無二の味 「ほんのびまんじゅう」
見た目は茶褐色のよくある温泉まんじゅう。しかし、ひとくち食べるとびっくり。今までに食べたことがないモチモチした食感の皮と、中に詰まった甘...

テーマ別企業事例 「あったらいいね」を商品化 視点を変えて壁を越える女性経営者 Welleg
レディースシューズを中心にアパレル商品の企画・販売・小売業を展開しているWellegは、女性ユーザーの「履きたい靴」を追求し、人気を博している...

最低賃金改定の目安 全国平均63円引き上げ
厚生労働省の中央最低賃金審議会は8月4日、2025年度地域別最低賃金額改定の目安について答申を取りまとめた。答申では、各都道府県の経済実...

テーマ別企業事例 「あったらいいね」を商品化 視点を変えて壁を越える女性経営者 永江製粉
永江製粉は、島根県松江市で製粉と製菓・製パン材料の卸売を中心に事業を行っており、全国のそば店、山陰地方の和洋菓子店、ベーカリー、製麺会社...

そろばんグランプリ2025 全国の精鋭332人が集結
日本商工会議所と一般社団法人日本珠算連盟は7月27日、兵庫県神戸市の神戸常盤アリーナで「そろばんグランプリジャパン2025」を開催した。大...

エネルギー価格 「経営に影響」9割 省エネ・脱炭素 中小の実態を調査
日本・東京商工会議所は7月17日、「2025年度中小企業の省エネ・脱炭素に関する実態調査」の集計結果を公表した。同調査は、中小企業の省エネ...