月刊「石垣」
日本商工会議所発行のビジネス情報誌。経営や地域活性化のヒントになる先進事例を紹介する特集をはじめ、全国の魅力的なまちを取り上げる「まちの解体新書」、話題の著名人の素顔に触れる「あの人を訪ねたい」など、厳選の企画・連載が目白押しです。

- ・ 伝えていきたい日本の技 「桑名の千羽鶴」 /桑名市博物館
- ・ リーダーの横顔/阿南商工会議所/株式会社アイテイスト 代表取締役/兼松 功
- ・ あの人を訪ねたい/横澤 夏子/芸人
- ・ 特集1 ものづくり、観光、暮らしをテーマに“みんな”でまちの未来を創造する/シロ
- ・ 特集1 絹織物の産地、群馬から世界へ、強くて滑らかな繭玉型の紙容器/くらまえ
- ・ 特集1 仕出し業の事業承継を支援していくことで「買い物弱者」など地域課題の解決を推進/ミライトリンク
- ・ 特集1 ドングリから苗木を育て山に返す、森林保全に貢献する新体験を提供/ソマノベース
- ・ もらってうれしい大人の手土産「吾左衛門鮓 極上鯖」/小林しのぶ/旅行ジャーナリスト
- ・ 特集2 コストダウンはコツコツと小規模オフィス・店舗の「チリツモ節約術」/リソースナビ代表/山口 香央里
- ・ わがまち百景〜にっぽん新名所「KURKKU FIELDS」/千葉県木更津市
- ・ こうしてヒット商品は生まれた「薔薇甘紅芋」/ナンポー
- ・ DX成功への道しるべ /Jマテ.カッパープロダクツ
- ・ 後継ぎ若手経営者の100年戦略/きもの平安
- ・ 会社の法律Q&A 第一法規
- ・ 今日から始める “大人”健康生活「ヘルスリテラシー」/福田 千晶/医学博士・健康科学アドバイザー
- ・ アジアの風 〜ビジネスの先を読む〜/後藤 康浩/亜細亜大学都市創造学部教授
- ・ ゾンビ先生のコンテンツツーリズムの現場から/岡本 健/近畿大学総合社会学部教授
- ・ 真壁昭夫の経済底流を読み解く/真壁 昭夫/多摩大学特別招聘教授
- ・ 「下町育ちの再建王」の経営指南/小山 政彦/経営コンサルタント
- ・ 地域うまいもんマルシェ
- ・ 日商情報
- ・ i-BOX 今月の情報宅配便!!
- ・ セレクト地域短信
- ・ クローズアップ女性会
- ・ 情熱ぴーぷる
- ・ YEGフラッシュ
- ・ 長寿企業の秘密/山内(高石商工会議所)
- ・ 読者プレゼント・読者アンケート・次号予告
【特集1】販路開拓の新たな一手 地域と協業の時代
地域企業の経営環境は厳しさを増すばかりだ。そこで、人口減や後継者不足といった共通課題に地域やほかの企業と一緒に取り組むことで問題を解決し、新たなビジネスと地域振興の可能性を見いだした企業の今に迫る。

【特集2】コストダウンはコツコツと 小規模オフィス・店舗の「チリツモ節約術」
少しでも経費を節減したい―。会社の大小を問わず、経営者なら誰しもそう考えていることだろう。ところが、オフィスや店舗が雑然としているだけで、知らぬ間に出費がかさんでいることもある。しかも、規模の小さな所ほどその傾向が強いという。そうした“見えない”ムダをコツコツ洗い出し、“見える”仕組みを整備することで大きな経費節減につなげる「チリツモ節約術」の秘訣(ひけつ)を、「オフィス片づけ110番」を運営する山口香央里さんに聞いた。

わがまち百景 にっぽん新名所
『KURKKU FIELDS』
千葉県木更津市

こうしてヒット商品は生まれた!
『薔薇甘紅芋』
ナンポー/沖縄県那覇市

DX成功への道しるべ
『vol.15 産学官金の「地産地消のDX」を推進』
Jマテ.カッパープロダクツ/新潟県上越市

長寿企業の秘密
『時代の流れを読み解き製造業から商社に転換嗅覚を大切にしつつ、技術の進化も活用する』
山内/大阪府高石市

プレゼント
横澤夏子さん 提供
A『サイン色紙 1名様』
笑いと共感を呼ぶ、あるあるモノマネで大ブレイクした芸人の横澤夏子さん。私生活では三姉妹の母として奮闘しながら、地元・新潟県を盛り上げる活動も行っています。直筆のサイン色紙をいただきました。※横澤夏子さんは10ページにご登場いただいています

ナンポー 提供
B『薔薇甘「紅芋」「苺」(2種類) 3名様』
薔薇をモチーフにした、優しい甘さの紅芋スイートポテト「薔薇甘紅芋」と、沖縄県産のイチゴを使ったまろやかなストロベリーチーズケーキ「薔薇甘苺」の2種類をセットで。
※34ページで紹介しています
商品をお求めの場合は、TEL098-867-7902(ナンポー)

マルリフーズ 提供
C『ピリ辛松川浦かけるあおさ 3名様』
福島県松川浦産のあおさをベースに、フライドガーリック、オリーブオイルなどを組み合わせた万能調味料。程よい辛さでご飯のお供はもちろん、パスタなど洋食の味付けにも最適です。
※52ページで紹介しています
商品をお求めの場合は、TEL0244-36-3791(マルリフーズ)

木下製餡 提供
D『あんこどき「ひとくちようかん」詰め合わせ 3名様』
埼玉県産の素材を中心に使用し、自然な味わいが楽しめるミニようかん。「いも」(川越)、「抹茶」(狭山)、「ゆず」(越生)、「いちご」(埼玉県内)、「こしあん」(北海道)の計5種類です。
※52ページで紹介しています
商品をお求めの場合は、TEL048-642-3953(木下製餡)

バックナンバー
購読のご案内
「石垣」を紙面で読むメリット
- 「石垣」の記事は当サイト「日商Assist Biz」にも掲載されますが、「石垣」発行から1〜2号遅れで順次公開予定のため、いち早く最新号をお読みいただけます。
- 手元に残すことができ、いつでも見返すことができます。
購読のお申し込み
- 毎月10日発行、A4判変形、全ページカラー
- 直接予約購読、自宅(会社)直送可
- 購読料1冊605円(消費税・送料込)
- お得な年間購読受け付け中!(5,700円、消費税、送料込)
※お申込時点での最新号をお届けします。支払い方法は一括前払い制。年度途中でのお申し込みや中途解約の場合は、月割り計算とさせていただきます。なお、年度末までにご連絡がない場合、自動更新となります。
※お問い合わせ、購読お申し込みは 日本商工会議所 広報部までご連絡ください。バックナンバーのご注文も承っております。
お電話での購読お申し込み
日本商工会議所 広報部(編集担当)
03-3283-7869
フォームでの購読お申し込み
フォームが送信できない場合はお電話でお申し込みください。
取り扱い書店
広告掲載のご案内
購読者のプロフィール及び広告媒体としての特色
「石垣」は、全国515都市における地域経済界のリーダーともいえる商工会議所役員・議員の必読誌です。購読対象者も全国で約47,000名にのぼり、そのほとんどの方が企業の経営に直接携わっております。したがって「広告訴求対象が明確で、しかも全国にゆきわたっている」ことから、内容について世論形式、イメージの定着に大きな効果を期待することができます。
広告掲載料金
表紙(4) | 1頁(カラー多色) | 280×200 | 700,000円 |
表紙(3) | 1頁(カラー多色) | 280×100 | 500,000円 |
表紙(2)表紙2見開き | 1頁(カラー多色)2頁(カラー多色) | 280×210280×420 | 500,0001,000,000円 |
記事中A頁(指定) | 1頁(カラー多色) | 280×210 | 400,000円 |
記事中B頁(指定無し) | 1頁(カラー多色) | 280×210 | 350,000円 |
広告掲載についての資料
広告掲載のお申し込み
日本商工会議所 広報部 曽根原 TEL:03-3283-7872 FAX:03-3211-4859 sonehara_eiichi@jcci.or.jp