日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

月刊石垣2025年3月号

月刊石垣3月号表紙
  • ・ 伝えていきたい日本の技 「螺鈿アクセサリー 」/螺鈿 澤井工房
  • ・ リーダーの横顔/むつ商工会議所/株式会社東京堂 取締役会長/内田 大輔
  • ・ あの人を訪ねたい/皆川 賢太郎/元アルペンスキー日本代表
  • ・ 特集1 日本最大級の体験型観光農園でさらなる交流人口の増加を目指す/仙台ターミナルビル
  • ・ 特集1 再生可能エネルギーの地産地消で地域経済の循環を促す/気仙沼地域エネルギー開発
  • ・ 特集1 震災と水害を乗り越えた鉄鋼商社が端材を使った新製品でBtoCの道を開拓/東亜通商
  • ・ 特集1 地方発オリジナル文具を世界へ発信、本屋ブランディングで個性を発揮/八文字屋
  • ・ 会社の法律Q&A 第一法規
  • ・ 特集2 教育、福利厚生を充実させ、人材への投資で定着率を向上/防府通運
  • ・ 特集2 会社が自分の居場所と思える、「大家族主義」で社員の幸せを追求/西 精工
  • ・ わがまち百景〜にっぽん新名所「みちのく潮風トレイル」/青森県八戸市
  • ・ こうしてヒット商品は生まれた「アップルパイ」/ボンジュール
  • ・ DX成功への道しるべ /西部開発農産
  • ・ 後継ぎ若手経営者の100年戦略/タカギ
  • ・ もらってうれしい大人の手土産「豌豆まんじゅう」/小林しのぶ/旅行ジャーナリスト
  • ・ ゾンビ先生のコンテンツツーリズムの現場から/岡本 健/近畿大学総合社会学部教授
  • ・ 今日から始める “大人”健康生活「ヘルスリテラシー」/福田 千晶/医学博士・健康科学アドバイザー
  • ・ アジアの風 〜ビジネスの先を読む〜/後藤 康浩/亜細亜大学都市創造学部教授
  • ・ 真壁昭夫の経済底流を読み解く/真壁 昭夫/多摩大学特別招聘教授
  • ・ i-BOX 今月の情報宅配便!!
  • ・ 「下町育ちの再建王」の経営指南/小山 政彦/経営コンサルタント
  • ・ 日商情報
  • ・ セレクト地域短信
  • ・ クローズアップ女性会
  • ・ 情熱ぴーぷる
  • ・ YEGフラッシュ
  • ・ 長寿企業の秘密/高良(原町商工会議所)
  • ・ 地域うまいもんマルシェ
  • ・ 石垣1年の歩み
  • ・ 読者プレゼント・読者アンケート・次号予告

【特集1】東北の元気を世界へ 新ビジネスに挑むチャレンジ企業

相変わらず全国各地で自然災害が起きているが、2011年に発災した東日本大震災から14年がたつ。東北の被災地の完全復興にはまだ時間がかかるが、新たなビジネスに挑戦している企業は少なくない。今号では、東北各地で頑張る企業の取り組みを紹介し、今、復興に取り組む各地の被災地へ元気を届けたい。

特集1

【特集2】石の上にも3カ月!?新入社員の定着率を上げる

新年度には新入社員を迎える企業も多いだろう。今や入社して1カ月もたたないうちに辞めていく新入社員も少なくないと聞く。もはや、「石の上にも3年」という言葉は死語かもしれない。それでは、新人を上手に育てている企業は何が違うのかー

特集2

わがまち百景 にっぽん新名所

『vol.028 みちのく潮風トレイル』
青森県八戸市

みちのく潮風トレイル

こうしてヒット商品は生まれた!

『アップルパイ』
ボンジュール/青森県弘前市

アップルパイ

DX成功への道しるべ

『vol.14 離農地を受託しスマート農業によって効率的に食糧生産』
西部開発農産/岩手県北上市

西部開発農産

長寿企業の秘密

『環境保護が重視される時代にアンテナを張りながら、資源循環で社会貢献』
高良/福島県南相馬市

高良

プレゼント

皆川賢太郎さん 提供
A『サイン色紙 1名様』
現役のアルペンスキーヤー時代から経営者としての顔を持ち、引退後もスキー界にとどまらず、冬季産業の発展に情熱を注ぐ皆川賢太郎さん。直筆のサイン色紙をいただきました。皆川賢太郎さんは12ページにご登場いただいています

サイン色紙

東亜通商 提供
B『極厚バーベキュー鉄板「THE GRILL」 1名様』
建築用鋼材の卸売業を営む東亜通商が考案したバーベキュー用鉄板。鋼材の端材を活用した6㎜の厚さが特徴で、熱伝導性が高く、食材の味が損なわれずにおいしく仕上がります。※22ページで紹介しています
商品をお求めの場合は、TEL024-944-6616(東亜通商)

極厚バーベキュー鉄板THE

ひたちなか商工会議所 提供
C『埴輪のカプセルトイ(1種類) 1名様』
埴輪(はにわ)をモチーフにしたキャラクター「はははにわ」が、ひたちなかを旅するコンセプト。「フェスのまち」など同市の観光資源を組み合わせました。種類はお任せください。※48ページで紹介しています
商品をお求めの場合は、TEL029-273-1371(ひたちなか商工会議所)

思埴輪のカプセルトイ(1種類)” width=

協同商事 提供
D『川越麥酒―Kawagoe Beer―(2本) 3名様』
川越商工会議所が創立した125年前のビールの製法や原料、味わいを調査。現代のクラフトビール醸造技術を用いて、当時のビールを想像力豊かに表現しました。※48ページで紹介しています
商品をお求めの場合は、TEL049-244-6911(協同商事)

川越麥酒―Kawagoe Beer―(2本)” width=