日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 幅広い世代に食べていただける商品で富山の風習と食文化を伝え続けていく

富山県魚津市 中村蒲鉾

「天然のいけす」とも呼ばれるほど海の幸が豊富な富山湾に面した魚津市で、中村蒲鉾は100年以上にわたり、かまぼこの製造販売を行っている。初代・...

前の記事

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 500年以上続く歴史と伝統を守りながら新たな茶筌の需要を探る

奈良県生駒市 竹茗堂 左文

奈良市の北西にある生駒市高山町は、伝統工芸品である茶筌(ちゃせん・茶道で抹茶をかき混ぜる道具)の産地で、国内生産量の9割以上を占めている。...

関連記事

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 農機具から製茶機、エンジン部品の製造へ 「やらまいか精神」で時代を乗り越えていく 無料会員限定

静岡県掛川市 藤田鐵工所

静岡県南西部にある掛川市は、江戸時代には城下町として栄え、全国有数の茶どころとしても知られている。この地でエンジン部品や小型汎用部品を製...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 人間の尊厳に最も近い仕事であるという信念 伝統と革新で葬祭の今と未来を築いていく

岡山県倉敷市 いのうえ

岡山県南部、瀬戸内海に面する倉敷市は、古くは年貢米の集積地として街並みを形成。大原美術館を擁する中心市街地は、多くの観光客を集める。他に...

100年経営に極意あり!長寿企業の秘密 時代の流れを読み解き製造業から商社に転換 嗅覚を大切にしつつ、技術の進化も活用する

大阪府高石市 山内

繊維総合卸商社の山内が本社を構える高石市は、大阪府南部の泉州地域にあり、日本のタオル産業発祥の地とされている。創業者の山内秀吉さんがこの...