日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

中小企業のセキュリティー対策 vol.28 増加する情報漏えい

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が本年6月に公開した「2018年情報セキュリティインシデントに関する調査報告書【速報版】」によると、2018...

前の記事

中小企業のセキュリティー対策 vol.26 契約の責任範囲に注意

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

ITシステム・サービスの開発や運用を外部に委託する組織において、例えば標的型攻撃などのインシデントが発生した場合、関係する複数組織への被害...

関連記事

中小企業のセキュリティー対策 vol.97 インシデント対応へ教材公開

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

近年、大企業のみならず中小企業や医療機関などさまざまな規模・業種の企業がサイバー攻撃の脅威にさらされている。特に、ランサムウエア被害によ...

中小企業のセキュリティー対策 vol.96 対策実施状況、改善わずか

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「2024年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査報告書」の速報版を公開した。本調査...

中小企業のセキュリティー対策 vol.95 25年版の「10大脅威」を公表

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、情報セキュリティ対策の普及を目的として2006年から、前年に発生した情報セキュリティ事故や攻...