日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

中小企業のセキュリティー対策 vol.43 急増する「Emotet」

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

「Emotet」(エモテット)の攻撃メールが継続して確認されているとともに、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)への相談が急増している。「Emotet...

前の記事

中小企業のセキュリティー対策 vol.41 Web会議の注意事項

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

在宅勤務で急速に拡大新型コロナウイルス感染症の影響により在宅勤務が広く行われ、Web会議サービスの利用が急速に拡大している。Web会議サービス...

関連記事

中小企業のセキュリティー対策 vol.97 インシデント対応へ教材公開

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

近年、大企業のみならず中小企業や医療機関などさまざまな規模・業種の企業がサイバー攻撃の脅威にさらされている。特に、ランサムウエア被害によ...

中小企業のセキュリティー対策 vol.96 対策実施状況、改善わずか

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「2024年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査報告書」の速報版を公開した。本調査...

中小企業のセキュリティー対策 vol.95 25年版の「10大脅威」を公表

独立行政法人情報処理推進機構・江島将和

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)では、情報セキュリティ対策の普及を目的として2006年から、前年に発生した情報セキュリティ事故や攻...