萩商工会議所(山口県、藤井敏会頭・アート・カンパニー)が事務局を務め開催している「第31回萩焼まつり」が5月1日から5日までの5日間、萩市内全域で開催され、今回も大盛況のうちに終了した。
今回の参加店舗は昨年より6店多い64店。地元有名店はもちろん、新しい店舗も参加した。各店舗は「萩焼まつり公式ホームページ」内の地図に、店舗概要とともに所在地が表示され、来場者の利便に供した。また、今回は新たな取り組みとして来場者の周遊性を高めることを目的に「スタンプラリー」も実施。中には2日間かけて店舗を巡った来場者もあったとのこと。
また、コロナ禍をきっかけに始まった「オンライン萩焼まつり」も5月1日から16日まで実施。公式ホームページから各店舗にアクセスできることから、各店舗ではお得な特典も用意するなどの工夫も見られた。
萩焼まつり公式ホームページは、こちら(https://hagicci.or.jp/hagiyakimaturi/)。
記事提供: 日本商工会議所