瀬戸商工会議所(愛知県、河村誠悟会頭・河村電器産業)に事務局を置く大せともの祭協賛会は4月19、20日、「第64回せと陶祖まつり」を開催する。鎌倉時代に瀬戸窯を開いた陶祖藤四郎(加藤四郎左衛門景正)の遺徳をしのぶ祭りとして、昭和37年に始まり、今年で64回目を数える。期間中は、陶祖供養をはじめ、日常食器の特売会「せともの楽市」、窯元が日常食器から雑貨までお値打ち価格で販売する「せと窯元廉売市」など、さまざまなイベントを行う。
詳細は、http://www.setocci.or.jp/setotousomatsuri/を参照。
記事提供: 日本商工会議所