華やかなばらに包まれる 福山のシンボルガーデン
「ばらのまち」として地域の魅力を高めている福山市には、数多くのばら園が整備されています。「ばら公園」は、1950年代半ばに南公園(現「ばら公園」)の近隣住民がばらの苗約1000本を植えたことから始まり、福山市がばらのまちとなる契機となりました。
2024年4月にリニューアルし、現在約670種・7000本のさまざまなばらが咲き誇り、市民や観光客の目を楽しませています。また、今年5月に同市最大のイベント「第58回福山ばら祭2025」や、「第20回世界バラ会議」が開催されるのを機に、ばらの聖地として国内外に発信していきます。
福山市 ふくやま観光・魅力サイト「えっと福山」 HPはこちら▶▶▶https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku2023/289410.html
観光担当者がすすめる!わがまちの「イチ押し」
福山商工会議所 会員課 広報係 小川美穂さん
徳川家康のいとこである水野勝成が築城した「福山城」は、JR福山駅の新幹線ホームから間近に見える全国的にも珍しい城です。2022年8月、築城400年を記念し、全国唯一の「天守北側鉄板張り」が復元されました。ぜひお越しください。