一般社団法人日本販売士協会は、リテールマーケティング(販売士)検定試験の普及に向けた広報活動を展開している。
その一つとして、公式Ⅹの投票機能を活用したクイズ形式の検定試験(2級、3級)模擬問題挑戦企画「リテマチャレンジ!」を4月から開始した。模擬問題は、同協会が年4回発行する会報に毎号100問ずつ掲載している問題から抜粋。2級問題は第1、第2火曜日、3級問題は第3、第4火曜日に出題しており、同検定受験のために学習している人や小売業従事者などにチャレンジを呼び掛けている。
また、北海道札幌市のコミュニティFM局「FMアップル」で4月から月2回放送している買い物情報番組「販売士の知恵袋」の第2回のハイライト動画を作成。YouTubeの「販売士チャンネル」で公開した。5分間の動画では、札幌販売士協会の佐藤冬樹理事長をゲストに接客やディスプレーなどに関する販売士の視点でのトークを紹介している。
そのほか、同協会の認定登録講師による大学での寄付講座を2020年度から開催。今年度は日本大学、高千穂大学、千葉商科大学で実施し、学生に実務と販売士資格のつながりなどの理解を促している。
それぞれの取り組みについてはこちらを参照。
リテマチャレンジ!
https://www.hanbaishi.com/news/18965
「販売士の知恵袋」ハイライト動画
https://www.hanbaishi.com/news/19401
寄付講座の一例
https://www.hanbaishi.com/news/19339