日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.12 創業からの伝統を守りつつ百年を見据えた革新に注力

石川県金沢市 芝寿し

石川県金沢市の持ち帰りずし製造・販売業の芝寿しは1958年創業。代表商品の「笹寿し」は、北陸三県だけでも年間1100万個以上を製造する金沢のソウ...

前の記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.10 日本の伝統的食文化をニュースタイルで醸す

奈良県奈良市 森奈良漬店

創業150年超の歴史ある森奈良漬店は、奈良県を代表する寺院、東大寺の南大門前に店を構える。現在、暖簾を守っているのは五代目の森麻理子さん。麻...

関連記事

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.44 地域の未来を〝醸す〟 道後地区唯一の酒蔵 無料会員限定

愛媛県松山市 水口酒造

日本最古の湯といわれる松山の道後温泉。その地で130年の歴史を刻む、この地唯一の酒蔵・水口酒造は、水口皓介さんで六代目となる。2024年...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.43 瓦の可能性を引き出し まちの未来を瓦で彩る

山形県酒田市 原田瓦工業

瓦一筋130余年。原田瓦工業は一般住宅を中心に、宿泊施設や商業施設、神社仏閣などの屋根瓦の設計施工・販売を手掛けている。五代目として家業...

後継ぎ若手経営者の100年戦略 vol.42 祖父母から引き継ぎ 6次産業化で地域貢献

富山県魚津市 宮本みそ店

祖父母が営んでいたみそづくりの委託加工業。近隣の農家が持ち込む自作の米や大豆を、みそに加工する事業は、一代限りで幕を閉じるはずだった。だ...