飲めても飲めなくても 家族で遊べる酒蔵公園
2024年9月に、老舗酒造メーカーの男山が旭川市でオープンした「OTOKOYAMA SAKE PARK」は、全長約12mの「一升瓶滑り台」をはじめ、酒蔵ならではのユーモアに満ちた公園です。売店では日本酒とともにノンアルコール商品を展開、試飲コーナーや酒造り資料館も併設するなど、多世代・多国籍の人々が楽しめる場所としてつくられました。
もとは同社の日本庭園があったこの地を公園へと再生させたのは、日本酒の消費落ち込みへの対策の一環でした。地域に開かれたSAKE PARKは、旭川市の新たな観光スポットとしてにぎわいをみせています。
OTOKOYAMA SAKE PARK HPはこちら▶▶https://sake-park.otokoyama.com/
観光担当者がすすめる!わがまちの「イチ押し」
旭川商工会議所 企画総務課 阿部雅大さん
「旭川夏まつり」は、北国の短い夏を楽しめるように、地域との連携を図りながら観光行事として発展してきたイベントです。始まりは1962年で、現在では3日間で80万人以上を動員する道北の一大イベントです。今年は7月31日~8月2日まで開催。ぜひお越しください。