児島商工会議所(岡山県)はこのほど、地域紹介パンフレット「こじまさんぽ~備中地域の歴史と児島の魅力~」を発刊した。パンフレットは、備中地域の魅力をより詳しく、国内外の多くの人にPRしようと企画。日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語で作成し、観光案内所などで配布しているほか、こじまさんぽ公式ホームページでデジタル版も掲載している。
パンフレットの作成に当たっては、岡山県備中県民局の「備中地域みらいづくり支援事業」を活用。備中地域、高梁(たかはし)川流域の歴史的背景について掘り下げ、観光地である備中松山城・鬼ノ城・下津井城や同地域内の児島、新見、高梁、総社、井原、笠岡、玉島地域の産業の特徴を紹介している。
また、児島地域を「児島中心部」「下の町・上の町」「田の口・唐琴」「稗田・由加・郷内」「下津井・本荘」の五つのエリアに分け、各エリアの観光地やおすすめの飲食店など児島地域の観光情報を掲載している。
同所担当者は「自地域以外も巻き込んでの事業となり、不安な点もあったが地域の事業者や県内の他商工会議所の協力もあり、完成することができた。全域の観光振興につなげるように今後、冊子を活用して情報発信を進めていきたい」と述べた。
詳細は、https://www.kojima-sanpo.jp/info/panf_kojimasanpo.htmlを参照。