上田商工会議所(長野県)は2月19日まで、同所1階で「信州上田と渋沢栄一企画展」を開催(https://bit.ly/3ccTh2Cを参照)。「近代日本資本主義の父」と呼ばれ商工会議所の設立に関わった渋沢栄一は、青年時代、藍玉の行商のため頻繁に信州上田を訪れており、その生涯を描くNHK大河ドラマ『青天を衝け』が今月14日に放送開始となることに合わせて企画した。会場では、渋沢の生涯や上田とのつながりをまとめたパネル展示や、渋沢が大正時代に講演会で上田地域を訪れた際に揮毫(きごう)した「温故而知新」の書などを展示している。
次の記事
前の記事
関連記事
セレクト地域短信 沿線の絶景、冊子で紹介 地元鉄道の利用促進へ
広島県 竹原商工会議所 三原商工会議所
竹原商工会議所(広島県)、三原商工会議所(同県)はこのほど、呉広域商工会、安芸津町商工会と共に、JR呉線沿線の絶景ポイントとランチのおい...
セレクト地域短信 ファッション甲子園 入賞作品都内初展示
青森県 弘前商工会議所
弘前商工会議所(青森県)に事務局を置く実行委員会は9月17~23日、「第24回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園20...
セレクト地域短信 麻雀シールラリー初開催 「聖地」生かし誘客目指す
和歌山県 御坊商工会議所
御坊商工会議所(和歌山県)は12月31日まで「第1回麻雀(マージャン)シールラリー」を開催している。同事業は、御坊市がマージャン牌(はい)の...