新南陽商工会議所(山口県)はこのほど、地域の古い城跡である若山城跡の登城記念となる城版の御朱印「御城印(ごじょういん)」を発売した。若山城跡は中世にこの地を治めた大内氏の重臣・陶氏の本城として築城されたもので、中世山城に見られる連郭式城郭が特徴。実際に購入した人は「御城印を集めている」「友人に送る」などと話しており、同所は「御城印」ブームにあやかって若山城跡をアピールしたい考えだ。「御城印」は1枚300円(税込み)。
次の記事
セレクト地域短信 創立80周年で顕彰制度 「小さな世界都市」目指す
群馬県 桐生商工会議所
桐生商工会議所(群馬県)はこのほど、創立80周年を記念した顕彰制度「小さな世界都市桐生大賞」の応募の受け付けを開始した。同賞は、小さくても...
前の記事
セレクト地域短信 コロナ対策実施事業所を掲載
新潟県 新潟商工会議所
新潟商工会議所はこのほど、新型コロナウイルス感染症対策を行っている会員事業所の一覧をホームページに公開した。同所はかねてより、飲食店が自...
関連記事
セレクト地域短信 ASEAN各国と連携強化 プラットフォームを構築
大阪府 大阪商工会議所
大阪商工会議所は4月11日、シンガポール・タイ・ベトナムの商工会議所・経済団体と代表者会議を行い、「日本アセアンビジネス促進プラットフォーム...
セレクト地域短信 國學院大と共同研究 「宿の食」など課題検証
三重県 鳥羽商工会議所
鳥羽商工会議所(三重県)と國學院大学の観光まちづくり学部はこのほど、持続可能な観光資源や、地域文化としての食分野に関する共同研究「サステ...
セレクト地域短信 共同で「観光ドライブマップ」を発行
福島県 福島商工会議所 相馬商工会議所 山形県 米沢商工会議所
福島商工会議所、相馬商工会議所(福島県)、米沢商工会議所(山形県)でつくる「福島・相馬・米沢地域経済開発懇談会」はこのほど、2023年度版「...
最新号を紙面で読める!