全国各地の商工会議所が、東京・秋葉原の食のテーマパーク「日本百貨店しょくひんかん」で地域の〝自慢の逸品〟を紹介する「地域うまいもんマルシェ」。今回は、10月4~10日に出展した飯山の〝逸品〟を紹介する。
飯山商工会議所は、雪の冷気を利用した貯蔵庫「雪むろ」で半年間貯蔵・熟成させた商品を販売した。雪むろは、豪雪地帯である飯山市の雪の活用を目的に同所と飯山市、JA、醸造業者らで構成する「飯山市雪エネルギー検討会議」が2018年より市所有施設に約560トンの雪を搬入して設置。毎年3月に雪を入れ、地酒やそばの実、コメ、野沢菜などを貯蔵している。年間通して気温1~3度、湿度はほぼ100%に保たれるため、貯蔵した産品は熟成し、味がまろやかになるという。
最新号を紙面で読める!