廿日市商工会議所(広島県、渋谷憲和会頭・シブヤ)や市などで組織する実行委員会は1月14、21、28日、嚴島神社がある宮島町で花火を打ち上げる「冬の週末花火」を開催した。約3年半におよぶ大鳥居の大規模修復工事の完成記念と観光客誘致を図り初めて企画。各回約300発の花火が5分間にわたって打ち上げられ、花火をバックにした大鳥居とのコラボレーションに歓声が上がった。花火の打ち上げに合わせ、飲食や雑貨、工芸品の販売、市発祥のけん玉体験など約30店のブースが並ぶ「みやじま冬の夜市」も同時開催し、多くの来場客でにぎわった。2月12日には、宮浜温泉沖で最後の週末花火を実施。実行委員会は、「宮島の夜空を彩るひとときを楽しんでほしい」と話す。
廿日市商工会議所http://www.cci201.or.jp/
地域振興情報http://www.jcci.or.jp/region/
まちナビhttp://www.jcci.or.jp/region/town/
観光ナビhttp://www.jcci.or.jp/region/tourism/
日商AB(廿日市商工会議所)https://ab.jcci.or.jp/tag/158/
記事提供: 日本商工会議所