「エビデンス」とは証拠や根拠などを意味しますが、あまたある健康情報の真偽を見極めるには、このエビデンスが重要となります。具体的にどんなことを注意すればいいのでしょうか。
例えば、「この食品は認知症の予防効果がある」というネット記事を読んだとします。この場合、食品の表示を確認することが先決です。「特定保健用食品」「栄養機能食品」「機能性表示食品」と書かれているものは、効果や機能の表示が認められています。健康食品の安全性・有効性といった情報は、ネットなどを利用して内容を精査しましょう。記事や広告によくある“体験談”はあくまでも個人の意見です。大多数の人に有効と証明するものではなく、人によっては有害なこともあり得ます。データなどの提示がなく、体験談を強調するものは注意が必要です。