本州最北端にあるむつ市は雄大な自然が残る下北半島の中心に位置し、半島全体の生活の中心的な役割を担っています。海に囲まれたその地形から、古くは海運によってさまざまな地域との交流も行われ、海を通して運ばれてきた文化は、現在も四季折々に行われる祭りなどにその影響を見ることができます。一方、自衛隊の各基地や原子力関連施設など、国の根幹を成す施設の集積地という側面もあり、これまでさまざまな人々、文化、事業を深く理解し、柔軟に受け入れることで、独特な産業構造を組み上げてきた地域といえます。
前の記事
関連記事

リーダーの横顔 多様性の中から新たな価値を創造する 神野 吾郎会頭
愛知県 豊橋商工会議所 神野吾郎会頭
愛知県東三河地域の中核市である豊橋市は、豊かな自然や温暖な気候を生かした農業が盛んです。多様な分野の製造業も集積しており、均衡の取れた多...

リーダーの横顔 街の未来を創る 企業づくり ひとづくり 塩谷 雄一会頭
富山県 高岡商工会議所 塩谷 雄一会頭
高岡市は富山県西部地域に位置する飛越能(岐阜県飛騨地域~石川県能登地域)の玄関口です。3大都市圏からほぼ等距離に位置し、北陸新幹線や北陸...

リーダーの横顔 地域に根差し より良いまちへ襷をつなぐ 鈴木 悌介会頭
神奈川県 小田原箱根商工会議所 鈴木 悌介会頭
小田原箱根商工会議所は小田原市と箱根町の二つの行政区を管轄地域としています。小田原市はさまざまな産業がバランスよく存在する、人口19万人の...