日本商工会議所と全国商工会連合会は2月7日、都内で「リテールマーケティング(販売士)検定50周年記念フォーラム」を開催した。フォーラムには、全国各地の販売士や企業の経営者・人材育成担当者、教育関係者ら約200人が参加。来賓を代表してあいさつした日本販売士協会(日販協)の大島博会長は、「小売・流通業はもとより、多くの方に、販売士資格を知ってほしい」と述べ、販売士制度のさらなる発展に期待を表明した。
フォーラムでは、わが国のマーケティング研究における第一人者である早稲田大学商学学術院の恩藏直人教授が「マーケティングの進化」と題して基調講演を行ったほか、株式会社リテイルサイエンス代表取締役社長の河原成昭氏が登壇し、「小売業、そして皆さんにめざしてほしいこと」をテーマに特別講演を実施。事例発表のセッションでは、小売・流通の第一線で活躍する1級販売士3人が登壇し、ビジネスの現場における販売士資格の生かし方、EC(電子商取引)にも生きる販売士の知識などについて説明した。