経済産業省は3月31日、2024年のキャッシュレス決済比率を42.8%(141.0兆円)と算出し、政府目標である「25年までにキャッシュレス決済比率4割程度」(19年閣議決定「成長戦略フォローアップ」)を達成したと発表した。同省は関係省庁と連携してキャッシュレス決済の推進に取り組んでおり、キャッシュレス決済比率を定期的に算出・公表している。
今回の発表によると、24年のキャッシュレス決済比率の内訳は、クレジットカードが82.9%(116.9兆円)、デビットカードが3.1%(4.4兆円)、電子マネーが4.4%(6.2兆円)、コード決済が9.6%(13.5兆円)となっている。
同省は、「将来的には世界最高水準のキャッシュレス決済比率80%を目指し、必要な環境整備を進めていく」(18年策定「キャッシュレスビジョン」)としている。
詳細は、こちらを参照。