幕の内弁当の三種の神器は「焼き魚・かまぼこ・卵焼き」。自作するときは卵焼きの代わりに好物のゆで卵をよく入れる。燻製(くんせい)卵を詰めればランクアップした弁当になるな、と思うが自分で燻(いぶ)すのは面倒。そんな時、山形で燻製卵の「スモッち」を知った。「スモッち」のすごさは黄身が半熟に仕上がっていること。ほとんどの燻製卵は黄身がパサパサしがちなのに、「スモッち」のとろ~りとした黄身の食感と濃厚な味わいには感動!
原材料は、契約農場の若鶏が産む殻の固いMSサイズの鶏卵と、長崎の崎戸島近海の海水100%からつくる食塩「いそしお」のみ。シンプルイズベスト。無添加なので、老若男女が安心して食べられるのもありがたい。MSサイズの鶏卵は、黄身と白身のバランスが良いそうだ。
ちまたの燻製卵は、殻をむいて燻製液に漬けた商品も多いが、「スモッち」は国際特許の燻製機で、卵の殻の上から燻製する。チップは桜の木と山形のサクランボの木。手作業で、卵の中までしっかりとスモークの香りを浸透させるため、燻製後、3日間熟成させるという。酒のつまみに、おやつに、そして弁当のおかずにも、あるとうれしい燻製卵。大きすぎないサイズ感も良い。
Data
社名 : 株式会社半澤鶏卵(はんざわけいらん)
所在地 : 山形県天童市大字高擶北2050
HP : https://sumotti.com/
電話 : 023-655-2556
【天童商工会議所】