セルビア商工会議所は、セルビアの成長する投資ポテンシャル、戦略的分野、そして日本企業との二国間経済協力の可能性を紹介する特別イベントを開催いたします。
近年実施された厳格な経済改革により、セルビアは中央・東欧における最も重要な投資先の一つとしての地位を確立しました。セルビアは、ニデック、TOYO TIRES(トーヨータイヤ)、矢崎といった自動車業界の有力な日本企業にとって、信頼できるパートナーであり、ソリューションプロバイダーであることを証明してきました。さらに、セルビアは2027年にベオグラードで開催される国際専門博覧会(EXPO 2027)の開催国にも選ばれています。
本カンファレンスには、セルビア共和国第一副首相兼財務大臣であるシニシャ・マリ氏、および大阪・関西万博2025のセルビア代表兼国内外貿易大臣であるヤゴダ・ラザレヴィッチ氏が出席予定です。すでにセルビアで事業を展開している日本企業による成功事例の紹介も予定されています。
カンファレンス終了後には、セルビア館の見学およびネットワーキングの機会もございます。
セルビアでのビジネスにおける有望な機会について理解を深めていただく貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。
■日程:2025年6月23日(月)
■時間:14:00〜17:00(受付開始 13:30)
■会場 :ホテルフクラシア大阪ベイ 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-7-50
■プログラム
●ご挨拶 14:05~14:30
●プレゼンテーション:セルビア共和国の投資ポテンシャル 14:30〜16:00
●質疑応答 16:00〜16:30
● 閉会のご挨拶 16:30〜16:35
●ネットワーキング 16:35〜18:30
● セルビア館(大阪・関西万博会場)へのご移動 16:35〜17:15
※万博会場までは団体バスをご用意しております。
※万博への入場については、VIPパス(入場チケット)を事前にメールにて
参加者の皆様へお送りいたします。
●カクテルレセプション(セルビア館/大阪・関西万博2025) 17:15〜18:30
■主催:セルビア商工会議所
■共催:大阪商工会議所、日本・セルビアビジネスアライアンス(JBAS)、日本貿易振興機構(JETRO)
■参加費:無料
■言語:同時通訳(日本語 ↔ セルビア語)
■お申込み、内容の詳細は下記URLをご覧ください。
https://intl.osaka.cci.or.jp/files/seminar/attach00000609.pdf
記事提供: 日本商工会議所