日商 Assist Biz

中小企業と地域の商売繁盛・企業事例が満載!

日商 Assist Biz

この記事をシェアする X でポスト Facebook でシェア

次の記事

企業を襲うサイバー脅威 守るべきもの「資産」とは

長谷川長一

前回は、情報セキュリティ上のリスクの要素について説明いたしました。今回は、情報セキュリティ上の守るべきもの「資産」について説明していきま...

前の記事

企業を襲うサイバー脅威 はじめに : 企業を取り巻くサイバーリスクの動向

長谷川長一

情報セキュリティは、急速にその必要性が高まってきています。業務や生活で、IT(情報通信技術)や情報を使うことが不可欠になっているからです。...

関連記事

企業を襲うサイバー脅威 企業内部の人的脅威③「ヒューマンエラー」

長谷川長一

今回は人的脅威の中の非意図的なもの、「ヒューマンエラー」について取りあげます。「ヒューマンエラー」には、「誤操作」「設定ミス」「紛失・置...

企業を襲うサイバー脅威 企業内部の人的脅威②「内部不正」

長谷川長一

今回は人的脅威の中の“意図的脅威”である情報セキュリティー上の「ルール違反」について取りあげます。「ルール違反」は、前回取り上げた「内部不...

企業を襲うサイバー脅威 企業内部の人的脅威①「内部不正」

長谷川長一

今月からは、企業内部の人的脅威について取り上げます。情報セキュリティーにおける人的脅威には、意図的なものと非意図的なものがあります。まず...