宇都宮商工会議所(栃木県)と地元名産品を「宇都宮雷都物語」としてブランド化を推進している宇都宮雷都物語メーカー協議会は、宇都宮市内の小・中学校を対象にふるさとの「食」やその製造を体験する「学校版手づくり教室」を6月から開催している。教室は、子どもたちの「食」の知識習得と地産地消の推進・加工技術や地域食文化の伝承を図ることを目的に2008年から毎年実施。今年度は「手づくり味噌教室」と「手づくり和菓子教室」を開催し、参加する学校を募集している。味噌教室は小学校4~6年生と中学生、和菓子教室は小学校4~6年生が対象。それぞれ地元の老舗みそ醸造元や和菓子店が講師を務める。講座は1回90分(無料)。
次の記事
前の記事
関連記事

セレクト地域短信 「断暑地」涼しさPR カラオケ風動画公開
北海道 釧路商工会議所
釧路商工会議所(北海道)は5月20日、夏の釧路をPRする動画「COOL STAY 釧路」をYouTubeで公開した。動画は、同所創立100周年記念事業の一環と...

セレクト地域短信 人材育成しGX推進 18団体で共同事業体設立
山梨県 甲府商工会議所、富士吉田商工会議所
甲府商工会議所(山梨県)、富士吉田商工会議所(山梨県)、山梨県などはこのほど「やまなしGX推進コンソーシアム」を設立した。構成団体は、両...

セレクト地域短信 企業ガイド初作成 学校で市内事業周知
広島県 大竹商工会議所
大竹商工会議所(広島県)はこのほど、「おおたけ企業ガイドブック」を初めて発行した。同ガイドブックは大竹市内の事業所の課題である人材不足...