宇都宮商工会議所(栃木県)と地元名産品を「宇都宮雷都物語」としてブランド化を推進している宇都宮雷都物語メーカー協議会は、宇都宮市内の小・中学校を対象にふるさとの「食」やその製造を体験する「学校版手づくり教室」を6月から開催している。教室は、子どもたちの「食」の知識習得と地産地消の推進・加工技術や地域食文化の伝承を図ることを目的に2008年から毎年実施。今年度は「手づくり味噌教室」と「手づくり和菓子教室」を開催し、参加する学校を募集している。味噌教室は小学校4~6年生と中学生、和菓子教室は小学校4~6年生が対象。それぞれ地元の老舗みそ醸造元や和菓子店が講師を務める。講座は1回90分(無料)。
次の記事
前の記事
関連記事

セレクト地域短信 「忍者」テーマのグルメ冊子 映えメニュー開発後押し
三重県 上野商工会議所
上野商工会議所(三重県)は2月4日、「忍者」をテーマとしたグルメを取りまとめた冊子「しのびグルメ」を初めて発行した。同所がある伊賀市内...

セレクト地域短信 100周年機に友好提携 災害時の相互支援実施
静岡県 沼津商工会議所 広島県 呉商工会議所
沼津商工会議所(静岡県)と呉商工会議所(広島県)は1月17日、友好提携に関する協定を締結した。両所は2024年度に創立100周年を迎え、所在する...

セレクト地域短信 展示会出展サポート 地元小規模事業者対象に
滋賀県 草津商工会議所
草津商工会議所(滋賀県)は地元の小規模事業者向けに、2月12~14日に東京ビッグサイトで開催された「東京インターナショナル・ギフト・ショー...