宇都宮商工会議所(栃木県)と地元名産品を「宇都宮雷都物語」としてブランド化を推進している宇都宮雷都物語メーカー協議会は、宇都宮市内の小・中学校を対象にふるさとの「食」やその製造を体験する「学校版手づくり教室」を6月から開催している。教室は、子どもたちの「食」の知識習得と地産地消の推進・加工技術や地域食文化の伝承を図ることを目的に2008年から毎年実施。今年度は「手づくり味噌教室」と「手づくり和菓子教室」を開催し、参加する学校を募集している。味噌教室は小学校4~6年生と中学生、和菓子教室は小学校4~6年生が対象。それぞれ地元の老舗みそ醸造元や和菓子店が講師を務める。講座は1回90分(無料)。
次の記事
セレクト地域短信 SDGs時代の女性起業家を応援する「はしま創業塾」開講
岐阜県 羽島商工会議所
羽島商工会議所(岐阜県)は、創業予定者と創業間もない人を対象に、7~8月に全8回の「SDGs時代の輝く女性応援プロジェクトseason2~はしま創業塾...
前の記事
セレクト地域短信 中小対象に「脱炭素」相談窓口開設
愛知県 名古屋商工会議所
名古屋商工会議所(愛知県)はこのほど、中小企業を対象に「脱炭素」への取り組みを支える相談窓口「カーボンニュートラル・アクション・サポート...
関連記事
セレクト地域短信 コンソーシアム設立 19団体連携で起業支援
島根県 松江商工会議所
松江商工会議所(島根県)など、松江市内で起業支援や起業家教育に携わる商工団体、教育機関、行政機関、金融機関の19団体はこのほど、「MATS...
セレクト地域短信 人気スイーツをギフト缶に 見た目もかわいいと好評
兵庫県 西宮商工会議所
西宮商工会議所(兵庫県)などで組織する西宮洋菓子ブランド発信委員会は1月1日から31日までの1カ月間、商売繁盛のご利益がある〝えべっさん〟...
セレクト地域短信 サポートセンター設置 移住・起業窓口を一本化
北海道 小樽商工会議所
小樽商工会議所(北海道)はこのほど、同所内に「おたる移住・起業『ひと旗』サポートセンター」を開設した。センターは、同所にこれまであった創...
最新号を紙面で読める!